[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バンダイの
はじめてのペンタッチスクール体験記、第2弾です(*^-^)
実は私・・・
DSの「かいておぼえるどらがな」を
持ってるんです。
知育系のおもちゃとしては、よく似ている二つ。
両方を使った上で違いを書こうと思います。
[はじめてのペンタッチスクール]
①画面&音のきれいさ △
DSだけに「かいておぼえるどらがな」の方が
きれいです。
ただ、白黒のペンタッチスクールが
珍しいみたいで嫌がったりは全くしていません。
②本体の重さ 〇
はじめてのペンタッチスクール軽いです!
小さい子でも持って遊びやすいと思います。
③メニューの多さ 〇
線の引き方や、ひらがなを書いたりなどの他、
リズム遊びとかちょっとしたゲームなどが
たくさん入っているのでかなり長い間遊べそうです(*^-^)
一番私がいいなぁと思ったのは
指導者の態度!!◎
※ここではアンパンマン
ドラえもんはダメなものはダメタイプ。
アンパンマンはダメなものも受け入れるタイプ。
どらがなは少しでも間違えると「あれ~?違うよ~?」と
言われて、すっかりやる気をなくしていた陸人。
ただでさえ、言い間違えが多く
あまり褒められる
ことのない陸人。
夢中です(≧∇≦)
そして、兄ちゃんのいない間にこっそり
ペンタッチスクールを取った百音・・・
ば、バラバラになってる(TДT|||)
大丈夫!カチャンとすぐにはまります♪
●○●○○●○●○●○●○○●○●○
まだ「あ」とか「な」とか難しい字は、びびって
書きませんが、「う」とか「い」とかは頑張って
挑戦するようになりました!
がんばれ陸人ーーーっ!(≧∇≦)
☆ポチっとクリックが励みになります!☆
↓1クリックで10点入りますーーっ!!↓
↑アンパンマンに負けないように・・↑
↑「ほめよう!」と誓った母に愛の1クリックを!!↑
↓↓けえこ作!LINEスタンプ発売中↓↓
↓↓くわしくはイラストをクリック↓↓
四コマ漫画連載中!みてね!
↓↓↓↓イラストをクリック↓↓↓↓
↓いいね!お待ちしています♪
☆Facebookほわわん子育て絵日記のページ☆
↓twitterフォローお待ちしてます♪
@keiko_howawan
☆お仕事承ります☆
似顔絵、イラスト、地図などの制作。
色んなお仕事承ります!!
詳しくはこちらをご覧ください!
☆amazonのお任せリンク☆
ブログの内容に連動するそうです。
何がでるやら・・・。
バンダイの
はじめてのペンタッチスクール
モニターに当選しました!!(^◇^)
大きさは旧DSくらいの感じです。
直線や曲線、文字を描いたり
音楽やゲームを楽しめるおもちゃ。
そして、何よりすごいのは
「日本おもちゃ大賞2011」
優秀賞受賞!!
たまたま荷物が届いたのが
子供たちが寝た後やったので、
朝、おもちゃをみつけた陸人は大喜び♪
拓人は後ろ髪ひかれつつ・・・・
幼稚園に行きました。
拓人がいないので、ゆっくりと
陸人と遊んでみました。
はじめにやったのは
「間違いさがし」
陸人には難しいかな?と思いきや・・・・
これならいける!!
o(^◇^)o
陸人も「お口がちがうね!」と
やる気マンマン♪
そうや!!えらいぞ!!
じゃあ・・・・・・・・・・・・・・
お口をペンで
ぽんって押してみ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・バンダイさん。
せっかくわかりやすく作ってくれたのに
すみません(ノД`)
これから地道に、毎日遊べば
きっとわかると思いますから・・・
ちなみに、百音のつかまりだちにも
効果発揮です(笑)触りたい触りたい♪
●○●○○●○●○●○●○○●○●○
ペンにも口はあるけども!!普通は画面に行くやろう(泣)
まだまだ始めたばかりですが、いろんな機能が
あるのでまたモニター記事UPします♪
↑もうあなたに頼むしかないんです。。↑
↑最後の切り札!?に愛の1クリックを!!↑
↓↓けえこ作!LINEスタンプ発売中↓↓
↓↓くわしくはイラストをクリック↓↓
四コマ漫画連載中!みてね!
↓↓↓↓イラストをクリック↓↓↓↓
↓いいね!お待ちしています♪
☆Facebookほわわん子育て絵日記のページ☆
↓twitterフォローお待ちしてます♪
@keiko_howawan
☆お仕事承ります☆
似顔絵、イラスト、地図などの制作。
色んなお仕事承ります!!
詳しくはこちらをご覧ください!
☆amazonのお任せリンク☆
ブログの内容に連動するそうです。
何がでるやら・・・。
それでは、操作方法☆
(かなり簡単ですっ!!!)
このコントローラーを使います。
※ 3才の陸人の手で握っています。
コントローラーの上で
行きたい方向に指を動かすと
車がその通りに動きます。
しかも・・右に動かすと
「みぎにまがるよ!」
そして、左に動かすと
「ひだりにまがるよ!」
分かりやす過ぎる説明!!
そして、コントローラー全体を
手のひらで長押しすると
「巡回モード」
それはそれは楽しそうに音楽を
奏でながら、車が自動で走行します。
小さい赤ちゃんがいても安心です(≧∇≦)
そして、その小さい百音でも
出来る操作。
よくできてます♪
(=^_^=)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
0才の百音は、クラクションを鳴らして
遊ぶか、車を追いかけて喜んでいます。
3才の陸人は、そのまま素直に喜んでいます。
5才の拓人は、時々遊んでいます。
さすがに5才になると、物足りないようですが
ゆびコンだと、下に小さい赤ちゃんがいても
危なくないので安心です。
↑以上!ゆびコン体験記でした♪↑
↑今日も巡回!我が家の消防指揮車に愛の1クリックを!!↑
↓↓けえこ作!LINEスタンプ発売中↓↓
↓↓くわしくはイラストをクリック↓↓
四コマ漫画連載中!みてね!
↓↓↓↓イラストをクリック↓↓↓↓
↓いいね!お待ちしています♪
☆Facebookほわわん子育て絵日記のページ☆
↓twitterフォローお待ちしてます♪
@keiko_howawan
☆お仕事承ります☆
似顔絵、イラスト、地図などの制作。
色んなお仕事承ります!!
詳しくはこちらをご覧ください!
☆amazonのお任せリンク☆
ブログの内容に連動するそうです。
何がでるやら・・・。
更新案内や過去記事のリンクなどをUPしています。
http://www.facebook.com/howawan
【Twiiter】
ブログ更新の案内や何かをつぶやこうと思います。
@keiko_howawan
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「子育て」で検索するとほぼ全部の記事が結果として出てしまいます(^_^;)
記事下にあるバナーでも、このバナーでもぽちっとしていただくと、1日10ポイント入ります。
宜しければ1日1回、ぽちっとお願いします☆