[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
色の名前がもう一つ、
わかっていない陸人。
以前、ブログでみなさんに教えてもらったように
生活の中で、色をできるだけ伝えるようにした。
「ほら!ママの服、赤やで。きれいやなあ。」
「緑の葉っぱ!!いっぱいやなぁ。」
そして、家にあるおもちゃも使って
時間のある限り教えてきた。
赤いボールがくるくる回るね。
緑のボールも回ったねぇ。
陸人も何となく
「あかー」だの「みろりー」だの言っている。
・・・・・・・そろそろ覚えたのかもしれない。
私は緑のボールを手に持ち
陸人に聞いてみた。
「陸人、
このボール何色?」
さっきまでの楽しそうな表情とは打って変わって
どんどん魂が抜けてくる陸人。
うう・・・わからんのか。
よし!ヒントを出してあげよう!!
「赤と緑。どっちやろ??」
陸人はうーーんと考えて
何かひらめいた様子で「あ!!!」と言った。
わかったか!?
ついにわかったか!?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どーしよどーしよ
この子どーしよ
(´Д`。)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
緑が赤かを聞いてるのにきいろって・・・・・。
1を聞いて、10を知る長男。
10教えても1から忘れていく次男。
おもしろいくらいに性格が違います(笑)
まあまあ・・・元気やからいいか。。
地道に教えていきますーー!何かいい方法があったら
また教えてください(TωT)
↓ランキングに参加中!ポチっとお願いします!↓
↑オーメダルは何を聞いても答えるんです・・↑
↑自由人な次男に愛の1クリックを!!↑
↓↓けえこ作!LINEスタンプ発売中↓↓
↓↓くわしくはイラストをクリック↓↓
四コマ漫画連載中!みてね!
↓↓↓↓イラストをクリック↓↓↓↓
↓いいね!お待ちしています♪
☆Facebookほわわん子育て絵日記のページ☆
↓twitterフォローお待ちしてます♪
@keiko_howawan
☆お仕事承ります☆
似顔絵、イラスト、地図などの制作。
色んなお仕事承ります!!
詳しくはこちらをご覧ください!
☆amazonのお任せリンク☆
ブログの内容に連動するそうです。
何がでるやら・・・。
うちの弟と同じにおいがします(笑)
今回みたいに、ふとした時に
「何色??」
ってきいて、間違えたら
「ブー。○色でした」
って、サラッと一問だけクイズしてみるとか。
あまり何回もやると飽きちゃうでしょうし;
あとは、飴あげる時とか
「何色が欲しい?」
って必ずきいたり、持ち物も
「○色が陸人、○色がお兄ちゃんのだよ」
って色で自分のもの認識するようにしたり、クレヨンをけぇこさんが持って、陸人くんから
「○色が欲しい」
と言わせる状況を作ったり、生活の中で色を陸人くんから発信するように仕向けてみてはいかがでしょうか??
あと、拓人くんに協力願って、陸人くんの興味を引くとか。
でも、今はちぐはぐでも、必ずそのうち理解しますよ♪
きっと今は重要性を感じていないだけかと思います^^
それに、こちらが無意識でも気構えすると、子供は敏感に察知しちゃいますしね;
そうですね。やっぱり地道に教えるのが一番ですよね。
確かに私が必死になると陸人にも伝わるかも。
いずれ覚える・・と思ってゆっくり教えていきたいと思います。
拓人も手伝ってくれるとうれしいなぁーー(≧∇≦)
男の子は色弱の可能性もあるから(矛盾してる?)
違う色をいってもさら~っとなかしておけば?
もうわかっていてけえこさんの反応を見るためにわざと違う色いってたりして…。関西人の血が騒ぐ~?
本心はいまだ謎です・・(TωT)
あせらずゆっくり教えていきたいと思います。
私ももしかして色弱!?と思ったんですが、ゴーカイジャーに
当てはめるとちゃんと答えるのでとりあえずは
大丈夫かなぁ・・(_ _lll)
色って種類多いんやなぁと教えてて思いました。
肌色に群青色に薄紫に・・・とりあえず王道の赤、青、黄、緑、白、黒
あたりを言えるようにしたいなぁと奮闘中です!!
焦らずゆっくり教えていきたいと思います(=^_^=)
オーメダルに絡めてすりこみしたらどうでしょう?
緑・赤・青・紫とかありますよねー
バッタのメダルは何色?とか
逆に、緑のメダルはどれ?なんてクイズにしたら
どうでしょうか
いろいろやってはいるんですが、興味が
あまりないみたいなので、大好きなオーズクイズは
いいですねぇ!!
早速やってみますーーー(≧∇≦)
(赤い口紅の母をジーッとみるのはこの理由もあるそうです)
逆に、緑と黄色の区別が一番最後と聞きました。
ちなみに、我が家のにぃには、緑と黄色の区別がついたのは幼稚園に入るころだったと思います。
あせらないで~(^_^)
みていました(≧∇≦)
いつかは覚える・・と思いつつも、あまりの覚えなさに
びっくりしています(笑)
でもあせらずじっくり教えていきたいですっ!!
あまのじゃくっていうのかな?ホントは解ってるのに素直に答えるのが恥ずかしいっていうか、私をからかって反応を確かめているみたいな?
素直に答えれば素直に褒めてあげるのに
(笑)
あまのじゃくなんですかねぇ??
ほんまにわかってるのならちゃんと答えてほしいーーっ!!
ふざけてるのかもわからないので、結局ちゃんと覚えてるのかなんて
全然わからず・・なんですよね(TωT)
でも、色鉛筆を片付ける時に
「黄色とって」「青とって」
「緑ちょうだい」と言うと、
迷いながらもくれるようになりました。
一度、クレヨンや色鉛筆を片付ける時にそばついていて、「陸人君、青ちょうだい」ってやってみたらどうでしょう?
もしかしたら、けえこママより大好き拓兄ちゃんのほうが言うこと聞くかも。
あとは、色盲・色弱の可能性も考えられます。
身内に色盲・色弱の方がいらしたら、
一度、陸人君も検査してみるといいかもしれません。
(↑脅すつもりではないので、ゆるゆると陸人君の成長を見守るのが一番かと)
クレヨンもメダルもレンジャーキーもいっぱい散らばってるし
それにはいろんな色が♪
いちどやってみます!!
私も色弱を疑ったんですが、ゴーカイジャーの色で聞くと
ちゃんとゴーカイレッドとかゴーカイブルーとか言うので
たぶん大丈夫だと思います。
やっぱり焦らずコツコツですよね・・頑張りますっ!!
赤でしょうか?青でしょうか?とヒント出したのに、黄色って答えんの!!!!ちなみに、黄色好きなんかな?と思うくらい、間違う時に黄色っていう。合ってるときもあるから、気にしてなかったけど、みなさんのコメ読んで、心配もしてみたり、安心もしてみたり。
とにかく、お互いの面白い息子に笑わせてもらっときましょうか(笑)
うれしいーー(TωT)
うちも黄色好きなん?ていうくらい黄色ってゆうてますーー。
だんだん覚えていくやろう・・と思いつつ
今はお互い笑わせてもらっておきましょうか(*’-^*)
更新案内や過去記事のリンクなどをUPしています。
http://www.facebook.com/howawan
【Twiiter】
ブログ更新の案内や何かをつぶやこうと思います。
@keiko_howawan
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
「子育て」で検索するとほぼ全部の記事が結果として出てしまいます(^_^;)
記事下にあるバナーでも、このバナーでもぽちっとしていただくと、1日10ポイント入ります。
宜しければ1日1回、ぽちっとお願いします☆