お引越ししました♪新サイトにとびますので、しばらくお待ちください(*^▽^*)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
息子の熱が下がらない・・。
ついに39℃を
越えてしまったノ∇・、)
しんどそうな息子を見て
旦那が言った。
「坐薬を入れよう」
初めての坐薬。
息子のオムツを外して・・
えーと・・・・
あ、あたしが入れる??
「いや、俺が入れるよ」
だ、旦那!かっこいい!(≧∀≦)
そして坐薬との格闘が始まった。
抑える母。すべる坐薬。
あーーっ!また滑った!
指の中で溶けていくーー!
○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○
何とか入りました・・。
もっと上手に入れられれば息子も泣くことなかったんですが・・
なにぶん二人とも初めてなので大格闘でした(TДT|||)
↑子供は元気が一番や!↓
↑フラフラの坐薬夫婦に愛の1クリック♪↓
↓↓けえこ作!LINEスタンプ発売中↓↓
↓↓くわしくはイラストをクリック↓↓
四コマ漫画連載中!みてね!
↓↓↓↓イラストをクリック↓↓↓↓
↓いいね!お待ちしています♪
☆Facebookほわわん子育て絵日記のページ☆
↓twitterフォローお待ちしてます♪
@keiko_howawan
☆お仕事承ります☆
似顔絵、イラスト、地図などの制作。
色んなお仕事承ります!!
詳しくはこちらをご覧ください!
☆amazonのお任せリンク☆
ブログの内容に連動するそうです。
何がでるやら・・・。
PR
この記事にコメントする
悪戦苦闘
なんだかおいら自分が座薬を入れられてる昔をおもいだしてしまいました(汗)入ると効くんですが、入るまでがなんだか嫌で嫌で・・・
最初からうまくはできませんて!これからがんばりましょ!
MONSTERはちょっと話しが途中から難しくなってしまって・・・Happyも読んでましたよ!処分しましたが(笑)
浦安は・・・ちょっとお下品で汚いとこもありますが、笑えます。ちこっとチェックしてみてください。普通の浦安と、新しくなった元祖浦安ってのがありますんで。前記のは絵とかキャラとか確立されてないですが、読み始めるなら前記からので!
時間があれば漫画喫茶行きたいです!でももう無理っぽいですよね(汗)
ほんとですよね・・・「むぅぅーー!!」って口を閉ざすんですよね。
最初からうまくはできませんて!これからがんばりましょ!
MONSTERはちょっと話しが途中から難しくなってしまって・・・Happyも読んでましたよ!処分しましたが(笑)
浦安は・・・ちょっとお下品で汚いとこもありますが、笑えます。ちこっとチェックしてみてください。普通の浦安と、新しくなった元祖浦安ってのがありますんで。前記のは絵とかキャラとか確立されてないですが、読み始めるなら前記からので!
時間があれば漫画喫茶行きたいです!でももう無理っぽいですよね(汗)
ほんとですよね・・・「むぅぅーー!!」って口を閉ざすんですよね。
まー坊さんへ
つらい過去を思い出させてしまいましたかっ( ̄ロ ̄lll)
私もよく熱を出していたので坐薬を入れられていたそうですが
覚えていません☆
浦安、チェックしてみますね!マンガ好きとしてはおもしろいと
言われたマンガはぜひともチェックしなければ!
HAPPYはまだ読んでいないんです。何だか柔ちゃんに見えて・・。
マンガ喫茶・・ずっといってないなぁ(T□T)
カラオケも行きたいです♪
もう少し我慢して、大きくなったら一緒にアンパンマンでも歌いに
いきます!(≧∀≦)
うちも・・・
うちも、中耳炎になった時の高熱で、座薬を入れたんだけど、ウチも生まれてこの方、座薬なんて入れたこと無いし・・・
赤ちゃんの家庭の医学本を片手に、必死で入れました
入れ終わった後は、こっちも疲労ですよね~
お疲れ様ぁ。。。
で、拓くんお熱下がった??
赤ちゃんの家庭の医学本を片手に、必死で入れました
入れ終わった後は、こっちも疲労ですよね~
お疲れ様ぁ。。。
で、拓くんお熱下がった??
ゆうさんへ
入れ終わった後はぐっっったりでした・・( ̄⊥ ̄lll)
神経と体力を一度に使った感じでした。。
でも坐薬ってすごく効きますね!
入れた後は一気に下がりました。
38.5℃以上じゃないと使ったらあかんというのが
よくわかりました。
下がりすぎちゃうんでしょうね!
あぁ…(>_<)
座薬、私も、苦い思い出やわ…(+_+)
ほんまに、緊張で力が入ってるから余計にすぐ溶けるねんなぁ(T_T)
しかも、入れられる方もかなり力はいってるし…
ウチの子は熱がひどくなった時は座薬されると思ってパンツ脱ぐのも嫌がるねん(>_<)
あれは何回やってもイヤなもんやな(:_;)
で、座薬効果あった?
ほんまに、緊張で力が入ってるから余計にすぐ溶けるねんなぁ(T_T)
しかも、入れられる方もかなり力はいってるし…
ウチの子は熱がひどくなった時は座薬されると思ってパンツ脱ぐのも嫌がるねん(>_<)
あれは何回やってもイヤなもんやな(:_;)
で、座薬効果あった?
はなおかへ
ええーーーっ!すごい!
もう坐薬されるってわかるんや!
よっぽどイヤやったんやろうなぁ・・( ̄⊥ ̄lll)
でも親も入れるのはかなり緊張やということを
わかってほしいなぁって無理か(笑)
緊張して溶けて滑って余計嫌がって・・。
坐薬入れとか便利なグッズがあったらええのにな♪
効果あったでーー!一気に下がった!
坐薬入れた後のことは明日のブログにのせるわ(*^-^*)
もとはちさんへ
初めまして!
コメントありがとうございます!
坐薬は良く効きますが入れるのが本当に
大変ですね・・。ぐったりしました(汗)
お子さんは成人されているんですか♪
楽しんでもらえて私もうれしいです!
これからも毎日更新しますのでまたよかったら
ぜひぜひ遊びにきてくださいね(*^-^*)
お熱さがりましたか?
坐薬ヤダ~って逃げる体力すらなくなってかわいそうですよね。
まず、両足首を持って膝を曲げさせ、ティッシュ越しに坐薬を持って入れたらティッシュで5秒くらいお尻を押さえとく、と入れやすいそうです。
うちは入れる時にお尻を刺激しすぎたのか入れた直後にう○ちをしてもう一度いれてもいいの?と悩んだことがあります。
はやくなおるといいです。
まず、両足首を持って膝を曲げさせ、ティッシュ越しに坐薬を持って入れたらティッシュで5秒くらいお尻を押さえとく、と入れやすいそうです。
うちは入れる時にお尻を刺激しすぎたのか入れた直後にう○ちをしてもう一度いれてもいいの?と悩んだことがあります。
はやくなおるといいです。
あゆあゆさんへ
ティッシュ越し!!!!目からウロコです。
それなら滑らないですよね!!
直後にう○ちですかーー(≧∀≦)
お尻にちょうどいい刺激だったのかもしれません!
もう一回入れていいか迷いますよねぇ!!
入れたんですか???
だったけさんへ
すごい!!入れ方が上手なんですね!
うちは溶けていく坐薬と暴れる息子とで
エライことになっていましたよ・・( ̄⊥ ̄lll)
でも坐薬は本当によく効きますね!
みるみる下がっていきました。でもしばらくしたら
また上がっちゃいましたけど・・。
しばらくは家で大人しくさせておきます(涙)
大変だぁ
はじめまして!いつも楽しみに拝読させていただいてます。
座薬、大変そうですね。うちはまだ熱を出したことはないですが、いつか座薬と戦う日が来そうです。
参考になりました。
「座薬は溶けやすい」…とΦ(´A`)メモメモ
座薬、大変そうですね。うちはまだ熱を出したことはないですが、いつか座薬と戦う日が来そうです。
参考になりました。
「座薬は溶けやすい」…とΦ(´A`)メモメモ
ミコトママさんへ
初めまして!
コメントありがとうございますーー!
そうですよぉ!!重要ポイントです!!
「坐薬は溶けやすい」( ̄⊥ ̄lll)
指の温度でみるみると溶けていってしかも滑ります(汗)
いつか坐薬と戦う日が来た時はぜひぜひ参考にして
私たち夫婦のようにならないようにしてくださいーー(T∇T)
うちも初めていれました。
はじめまして!
うちも2歳10ヶ月の息子にこのあいだはじめて座薬をいれましたよ!
高熱が続いてしんどそうだったり、その為に体力の消耗が激しい時に使ってくださいとよく聞くし、むやみに座薬で熱を下げるのはよくないとも聞いていたのでなるべく使いたくなかったのですが、とても辛そうで眠りが浅かったので決断しました!
座薬に白色ワセリンを塗って入れると入れやすいとネットで見たのでやってみたら簡単に入りましたよ~。
でもうちも暴れる足を旦那にしっかりと持っててもらいました。
子供にも親御さんにも試練ですよね。
お熱下がって本当に良かったです^^
うちも2歳10ヶ月の息子にこのあいだはじめて座薬をいれましたよ!
高熱が続いてしんどそうだったり、その為に体力の消耗が激しい時に使ってくださいとよく聞くし、むやみに座薬で熱を下げるのはよくないとも聞いていたのでなるべく使いたくなかったのですが、とても辛そうで眠りが浅かったので決断しました!
座薬に白色ワセリンを塗って入れると入れやすいとネットで見たのでやってみたら簡単に入りましたよ~。
でもうちも暴れる足を旦那にしっかりと持っててもらいました。
子供にも親御さんにも試練ですよね。
お熱下がって本当に良かったです^^
ちこちこさんへ
初めまして!!!
コメントありがとうございます☆
坐薬入れましたか!!ワセリン!!あったのにーーー(T□T)
ネットを見なかった自分が悔やまれます・・。
私も迷いました!坐薬入れるの・・。
産む前は親って当たり前のように決断して
行動してると思ってましたが、色々と悩んでたんでしょうね。
自分が親になってよくわかります。。
無題
しばらくご無沙汰のうちに、お熱でしたか。
遅いですが、座薬にワセリンを塗ってから入れるとスルリと入るんですよ。
コツは、入れたら抑えたまま
足を伸ばさせること!
その反動できゅう~っと入りますからねっ。
次回お役に立てれば…(*o>∀)o
遅いですが、座薬にワセリンを塗ってから入れるとスルリと入るんですよ。
コツは、入れたら抑えたまま
足を伸ばさせること!
その反動できゅう~っと入りますからねっ。
次回お役に立てれば…(*o>∀)o
ひとみさんへ
ひとみさんお久しぶりですーー!!
うれしいです☆
さっきワセリン情報知りました!
もうめちゃめちゃ同じ部屋にあったのに・・(T□T)
足を伸ばさせるのってなるほどですね!
反動で入るのもわかるような気がします!
次回こそは!!さくっと入れたいと思います(≧∀≦)
すうさんへ
斜めカットは薬剤師さんに教えてもらったので
知っていたのですが、オリーブ油をつけるのは知りませんでした!
今度熱が出た時はやってみます(*^-^*)
佳奈さんへ
そうですねっ!!何か持たせてあげたら両手がふさがりますもんね。
あの時は夫婦が必死で押さえつけるしかできませんでしたが、
陸人の時は上手に入れられるように頑張りますo(^-^)o
エリンさんへ
座薬は難しいですよね。本人がわかってなかったら、力抜いてるからまだ入れやすいんですが
怖がるようになると、暴れるし力入るし・・。
早く粉の頓服が呑めるようになってほしいです~
facebookページとTwitterのご案内♪
【Facebook】
更新案内や過去記事のリンクなどをUPしています。
http://www.facebook.com/howawan
【Twiiter】
ブログ更新の案内や何かをつぶやこうと思います。
@keiko_howawan
更新案内や過去記事のリンクなどをUPしています。
http://www.facebook.com/howawan
【Twiiter】
ブログ更新の案内や何かをつぶやこうと思います。
@keiko_howawan
最新コメント
いつも温かいコメントありがとうございます!できる限り返信させていただきますね☆もしも返信が無いときはテンパっているときです、おそらく・・・。そのときは温かい目で見守ってやってください(^_^;)
[08/07 ハッピー]
[07/26 ハッピー]
[07/19 ほのママ]
[07/11 ポン]
[07/05 りょたママ]
[07/03 シフォン]
[07/03 シフォン]
[07/01 rami]
[07/01 み]
[06/26 シフォン]
[06/25 ゆきこ]
[06/25 いちごみるく]
[06/23 みー]
[06/22 tom]
[06/22 NONAME]
この日記に関係の無い内容や広告を目的とするコメントは削除させていただく場合があります。予めご了承ください☆
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
ブログ内の記事を検索できます。
「子育て」で検索するとほぼ全部の記事が結果として出てしまいます(^_^;)
「子育て」で検索するとほぼ全部の記事が結果として出てしまいます(^_^;)
過去の絵日記はこちら♪
過去記事を月齢ごとに整理しています。
日付の若い順に並んでいるので、後ろから読むと分かりやすいと思います( ´ー`)
お買い得情報です☆
amazonでのベビー&マタニティ用品のお買い得情報です。割引率の高い商品を表示させています♪
こちらもポチッと♪
★ランキングに参加しています★
「面白いなぁ」と思っていただけましたら、こちらのアイコンにそれぞれ1クリックを!人気ランキングにポイントが入ります(*´∀`)
怪しいサイトには飛びませんのでご安心を(´ー`)
1日1回に限りポイントが入ります。全部にポチッといただけるとやる気がみなぎります♪( ・∀・)人(・∀・ )
カウンター
育児仲間ブログ
バナーのサイズを調整させて頂く場合もあります。ご了承ください☆
バナーどうぞ♪
☆リンクフリーです☆
URL:http://takutonton.blog.shinobi.jp/
フリーエリア
今は何位か?!
人気ブログランキングの今の順位です☆
記事下にあるバナーでも、このバナーでもぽちっとしていただくと、1日10ポイント入ります。
宜しければ1日1回、ぽちっとお願いします☆
記事下にあるバナーでも、このバナーでもぽちっとしていただくと、1日10ポイント入ります。
宜しければ1日1回、ぽちっとお願いします☆
アクセス解析