[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自転車が大好きな息子。
しかし、自転車置き場→自宅に戻る時は、いつも苦労する。
今日も家とは
逆の方向へ行きたがる息子。
「拓人!真っ直ぐ家に帰らんなあかん。おうちはこっち!!」
それでも、違う方向へ行こうとするので
最後は抱っこで連れていく・・というのを
2、3回繰り返した。
ふう。何で真っ直ぐ帰れへんねんやろう・・。
そう思いながら今日も自転車に。
やっぱり帰りは
逆の方向へ行きたがる・・ノ∇・、)
・・・そっちに何があるんやろう?
気になったので今日はついていくことにした。
・・・うちの家は2階。
私が行こうとしていた方向は
エレベーターがある。
そして、息子がいつもいつも
行きたがっていた方向には
階段がありました。
息子の大好きな階段。
登って帰りたかったんか・・・。
気付いてあげられへんくて
○●○○●○●○○●○●○○●○●○
そうか。階段で帰りたかったんか・・。
何で一回で気付いてあげられへんかったんやろう。
ちゃんと息子の言うことを聞いているつもりやったけど
まだまだ修行が足りませんでした(´A`。)
↑すんません・・・↑
↑ひたすら反省の母に愛の1クリック♪↑
↓↓けえこ作!LINEスタンプ発売中↓↓
↓↓くわしくはイラストをクリック↓↓
四コマ漫画連載中!みてね!
↓↓↓↓イラストをクリック↓↓↓↓
↓いいね!お待ちしています♪
☆Facebookほわわん子育て絵日記のページ☆
↓twitterフォローお待ちしてます♪
@keiko_howawan
☆お仕事承ります☆
似顔絵、イラスト、地図などの制作。
色んなお仕事承ります!!
詳しくはこちらをご覧ください!
☆amazonのお任せリンク☆
ブログの内容に連動するそうです。
何がでるやら・・・。
私もこの間、心羽がお昼寝前にまた遊ぼうとおもちゃの方に行こうとするので「もう遊ばないよ!」って言ったら、持っていたおもちゃをしまおうとしていました。
怒ってごめんねって言いましたよ。(^-^;)
拓くんも何度も階段で帰りたいって言ってたんですね。
もう少し分かるように表現してくれたら・・・って思うことしばし・・・ですね。
でも遊ばないよ!って言ったシフォンさんの気持ちよーーくわかります。
まさかお片づけしようとしてるなんて思ってないですもんねぇ。
こちらも一生懸命わかろうとするんですが、どうしても抜けてしまう
ことがあって・・後から悪かったと後悔するんですよね。。
よくよく聞いて「なんや、そうやったん、」ってこと。
結構母になると思いこみが激しくなるよね。だって、することいっぱいで、一歩も二歩も先を読みながら生活してるでしょ?
子育て中はボーッとしてられないもんね。
よかったね、拓くん、ママに気付いてもらえて。
子育て、応援してますよ。
時々足元を見忘れてしまうというか・・。
今回は本当に悪いことをしてしまいました(T∇T)
でも、何とか気付けてよかったです。
これからもこういうことがいっぱいあるんでしょうね。
できるだけ悲しい思いをさせないようにアンテナたくさん
立てておきますっ!!!
コメントありがとうございます♪
そうなんですよね。一人でたったかたったかと歩いていって・・。
不安にならないのかと感心します。。
3方向は大変ですね(゚∀゚lll)
うちも言葉が話せるようになれば、もう少し理解できるように
なると思うのですが、今は少しの言語とゼスチャーで推理するしか
ありません(汗)
本当に悪かったです。
しかも、全然怒らずに階段を見せてくれた息子に
再度スマンと心の中で謝り倒しました(_ _lll)
さらに、早く家に帰ってあれしてこれしてって思っていると子供の寄り道に付き合ってられない(`ヘ´)・・・・・って思っちゃって泣き喚いている子供を抱っこで強制連行する事もしょっちゅう…けえこさんがちゃんと拓人君の気持ちをわかってあえげれなかった事で、こんなに反省するなんて…私なんてもぉーっと地中深くに潜って反省せなあかん!っと思いました。
ありがとうございます<(_ _)>。
それにしても、拓人君可愛いですね♪あまりの純真さにおばちゃんメロメロやわぁ~(///∇//)
こっちは家に帰ってご飯の用意したり掃除したり洗濯したり・・と
思っていると寄り道がとてもしんどくなりますよね。
子供を抱えて強制連行。よくわかります!!
階段に行きたかっただけやのにあかんと一方的に言ってしまった・・。
しかもそれを3回も繰り返して(T∇T)
ちょっと反省してしまいました。。
うちの息子も自転車置き場から逃走しますけど また公園に向かってるみたいなので・・・抱いてダッシして4階まで駆け上がったり(うちは4階エレベーターなしなので)・・・おかげでまたギックリ腰です(涙)
でもそんなことないです。。
3回(3日)も連続して向こうに行きたがる息子を
「あかん」と強制連行してたんですもん(涙)
自転車置き場から子供って逃走したくなるんですかね(笑)
うちもよく逃走しています。
4階までダッシュですか(゚∀゚lll)しかも抱っこで!?
それはギックリ腰になりますよ!
寒くなったら余計いためたりするので気をつけてくださいーーっ!!
いや~わかるなぁ~。思い込みってすごいありますよね。
家の娘(1歳10ヶ月)もこの間、朝から「アイシュー」と言い出しまして(あさっぱらからアイスだとぉ!)と思い「アイスなんて食べないの!」と怒っても「アイシュー」を繰り返すんですよ。
(くぉらーー!)って思い朝食作りを止めて娘を良く見たら、おままごとの野菜で真ん中からチョキンと切る事のできるにんじんの下半分に玉ねぎの半分を載せてアイスができてました。
それを得意そうに笑顔で「アイシュー」と見せてくれました。
あ”-アイスを食べたいんじゃなくて、作ったから見て欲しかったのねぇ(。´Д⊂)
怒ったりしてごめんねぇーって謝りました。
子供って、こっちの過ちに対して笑顔で答えてくれる事がありますよね。
そんな時は余計ごめんねぇーーって反省しちゃいますよね。
子供に教えられる事っていっぱいですね。
ももじさん、めちゃめちゃ気持ちわかりますーー!!
こっちは朝ごはん作ってるし、「アイスが食べたい」と思い込んでるし
忙しいし・・。
そうなんですよね。笑顔で過ちを許してくれるからこそ、
余計に申し訳ないと思ってしまうんですよね。
私も毎日毎日反省ですノ∇・、)
更新案内や過去記事のリンクなどをUPしています。
http://www.facebook.com/howawan
【Twiiter】
ブログ更新の案内や何かをつぶやこうと思います。
@keiko_howawan
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
「子育て」で検索するとほぼ全部の記事が結果として出てしまいます(^_^;)
記事下にあるバナーでも、このバナーでもぽちっとしていただくと、1日10ポイント入ります。
宜しければ1日1回、ぽちっとお願いします☆