お引越ししました♪新サイトにとびますので、しばらくお待ちください(*^▽^*)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2人目の妊婦検診の日。
長い長い待ち時間の末、ようやく診察が始まった。
動きまわる息子のような子のために
小さいイスが、診察台の隣に用意されている。
しかし
離れてしまった母親と、上下する診察台。
息子は怖くて大号泣。
息子の泣き声(叫び声?)の中、
どうにか診察は終了。
次は医師の問診がはじまる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はい。
と、言ってはいるけれど
↓待ってる時はこんなに元気やったんやけど・・↓
http://takutonton.blog.shinobi.jp/Date/20080124/「一人目との違い」参照
●○●○○●○●○○●○●○○●○●○
急にあんなイスにのせられて、オカンは上下する台にのってるし、
訳がわからず怖かったんでしょう・・。
この頃はまだ初期のため、マミィに話していません。
だからまるっきり一人。
一人で上の子を連れて行くって本当に大変なんやって
身にしみてわかりました。
↑ジュースでやっと落ち着いた・・↑
↑訳がわからず気の毒な息子に愛の1クリック♪↑
↓↓けえこ作!LINEスタンプ発売中↓↓
↓↓くわしくはイラストをクリック↓↓
四コマ漫画連載中!みてね!
↓↓↓↓イラストをクリック↓↓↓↓
↓いいね!お待ちしています♪
☆Facebookほわわん子育て絵日記のページ☆
↓twitterフォローお待ちしてます♪
@keiko_howawan
☆お仕事承ります☆
似顔絵、イラスト、地図などの制作。
色んなお仕事承ります!!
詳しくはこちらをご覧ください!
☆amazonのお任せリンク☆
ブログの内容に連動するそうです。
何がでるやら・・・。
PR
この記事にコメントする
きゃーっっ☆
拓人くん、びっくりしちゃったんですね(>_<)
確かに、診察台はこわいと思っちゃうかも。。私もやたらと看護師さんに話かけたりしてごまかしたりします☆(^-^ゞ☆
****
あ!!超音波画面越しの
ベビーちゃん、ピースしてるっっ(^O^)v♪♪
かわゆいです~っっ
確かに、診察台はこわいと思っちゃうかも。。私もやたらと看護師さんに話かけたりしてごまかしたりします☆(^-^ゞ☆
****
あ!!超音波画面越しの
ベビーちゃん、ピースしてるっっ(^O^)v♪♪
かわゆいです~っっ
こしこしさんへ
大人でもあの診察台はけっこう怖いですよね・・。
何される!?何される!?って・・(笑)
次男坊のピースに気付いてくれてうれしいです!
細かいところを描くのがすきなんです(≧∀≦)
無題
胎児ちゃんのピースがかわいい(ノ´∀`*)
内診の時は拓人くんいてる方が気がまぎれていいかも…。
慣れたら結構楽しんでくれそうやけど。
今はマミィさん一緒なのかな。
これからどんどんお腹大きくなるやろうし気をつけてくださいね♪
内診の時は拓人くんいてる方が気がまぎれていいかも…。
慣れたら結構楽しんでくれそうやけど。
今はマミィさん一緒なのかな。
これからどんどんお腹大きくなるやろうし気をつけてくださいね♪
みわさんへ
>胎児ちゃんのピースがかわいい(ノ´∀`*)
気付いてくれてありがとうございますーー!!うれしいです♪
内診の時は確かに息子がいたほうが気がまぎれますねーー!
今はもう、マミィに話したので息子を置いて私一人で行っています。
マミィさまさまです・・( ;∀;)
大変ですよねー
私がまだ独身の頃、幼馴染のとこの長女がそんな感じでした。
複雑な家庭環境だったので実母にも義親にも頼めず、私の仕事が休みの日に一緒に付き合って行ってましたよ。とにかく診察室も内診室も怖いと大泣きで(笑)
当時の私には何も関係ないと思ってた産婦人科ですが、看護婦さんとの雑談から不妊症だとわかって早期治療ができたんですよね~☆
ベビちゃん、ものすごいくつろいでますねぇ(笑)
複雑な家庭環境だったので実母にも義親にも頼めず、私の仕事が休みの日に一緒に付き合って行ってましたよ。とにかく診察室も内診室も怖いと大泣きで(笑)
当時の私には何も関係ないと思ってた産婦人科ですが、看護婦さんとの雑談から不妊症だとわかって早期治療ができたんですよね~☆
ベビちゃん、ものすごいくつろいでますねぇ(笑)
ナッツさんへ
一人だと本当に大変なんやってよーくわかりました。
ナッツさんが一緒に来てくれてめちゃくちゃ助かったと思います!!
早期治療ができてよかったですねぇ!
看護婦さんとの雑談からわかるってすごいです☆
ベビーくつろぎすぎですね(汗)兄ちゃん大泣きやのに(≧∀≦)
おかしらさんへ
妊娠初期に行っていた病院なので、きっと覚えてないと
思いますーー(そこは分娩をやってないんです。。)
少し暗めの部屋に、上下する診察台に、初めて座らされたイスに
おかんは遠く離れて・・訳がわからなくなったんでしょうねぇ。。
エコーになると、また違うとは思うんですけどね(T∇T)
大変だぁ・・・
「ぼくのお母さんに何をするんだ~っ」とでも
叫んでいたのでしょうか(*^_^*)
確かに診察台はこわいですよね。私も初めての時は、内心ドキドキでした(笑)
それにしても、エコーのベビちゃんピース
かわいい(*^_^*) また笑いをこらえるのに
大変でした!プププッ=3
叫んでいたのでしょうか(*^_^*)
確かに診察台はこわいですよね。私も初めての時は、内心ドキドキでした(笑)
それにしても、エコーのベビちゃんピース
かわいい(*^_^*) また笑いをこらえるのに
大変でした!プププッ=3
ゆらママさんへ
ピースに気付いてもらえてうれしいですーー☆
診察台って怖いですよね。どこまで座ったらいいのか今ひとつわからんし・・。
イスに座らせずに、抱っこしたまま座れば泣かなかったかなーとか
色々考えました(T∇T)
訳がわからんだけに、気の毒で・・(汗)
ママがぁ!!!
って感じなんでしょうね。
自分が何かされてるというより、
ママが何かされてて怖かったんでしょうね☆
そのうちモニターに映る赤ちゃんが弟だって
分かる日がくるでしょうね。
赤ちゃんの余裕っぷりが可愛い(*^_^*)
自分が何かされてるというより、
ママが何かされてて怖かったんでしょうね☆
そのうちモニターに映る赤ちゃんが弟だって
分かる日がくるでしょうね。
赤ちゃんの余裕っぷりが可愛い(*^_^*)
小梅さんへ
モニターに映る映像が弟やって、どういう風に説明したら
いいんですかねーー。
今度、ビデオに撮ってもらって家でゆっくり見せてみようかな♪
兄ちゃん大号泣なのに、弟めっちゃ余裕・・。
なんか、産まれてからの光景のようです(笑)
りゅうママンさんへ
>胎児ちゃんのピースがかわいいです。
気付いてもらえてうれしいですーーっ!!細かいところまで描くのが
好きなので・・( ̄∇ ̄;)
診察室って本当に閉鎖的ですよねーー。
まあ、格好もえらい格好になるからオープンには出来ないのは
わかりますが、やっぱり子供にしたら怖いんでしょうね。
薄暗いし・・。
今はマミィに話したので大丈夫ですが、一人で連れていく
大変さが身にしみてわかりました。
頑張ってください
いつも楽しく読ませてもらっています
去年の自分のことのようです(^^;;
うちも2歳2ヶ月の男の子がいるのですが
去年11月に二人目を出産しました
待っている時はそばにこないので追っかけまわして
診室に入ると離れないと泣きました
逆だといいのにと何度も思いました( ̄∇ ̄)
一時預かりとかを利用してましたよ
気になってしょうがなかったですけどね
上の子の時は二日がかりで産みましたが
二人目は病院着いて三時間で出てきました
いいお産ができるといいですね
去年の自分のことのようです(^^;;
うちも2歳2ヶ月の男の子がいるのですが
去年11月に二人目を出産しました
待っている時はそばにこないので追っかけまわして
診室に入ると離れないと泣きました
逆だといいのにと何度も思いました( ̄∇ ̄)
一時預かりとかを利用してましたよ
気になってしょうがなかったですけどね
上の子の時は二日がかりで産みましたが
二人目は病院着いて三時間で出てきました
いいお産ができるといいですね
こうきんぐさんへ
初めまして!
コメントありがとうございます☆
上の子供を連れて診察って本当に大変ですね。身にしみてわかりました・・。
待っている間は側にいててくれて、診察の時は平気な顔・・・だとめちゃくちゃ助かりますよねっ!!
実際は真逆ですが(汗)
私も一時預かりを利用してみようと考えています。
産んでからも、何があるかわからないし今のうちにお互い慣れておいた
方がいいなかと思って。。
一人目は二日がかりで、二人目は三時間ですか!!まさに私の理想です☆
私も頑張りますーっ(≧∀≦)
わかっる~(笑)♪
子供が泣き叫んでいると、お医者さんの言っていること聞き取れないですよね!その気持ちよく分かります!!!
拓人君には異様な光景が怖かったんでしょうね。
超音波のベビーのピースサインはたくましさが感じられましたよ(⌒^⌒)b
前の絵日記では、拓人君がけえこさんに相手して欲しい!!!って感じがよく伝わっていましたよ~。
拓人君には異様な光景が怖かったんでしょうね。
超音波のベビーのピースサインはたくましさが感じられましたよ(⌒^⌒)b
前の絵日記では、拓人君がけえこさんに相手して欲しい!!!って感じがよく伝わっていましたよ~。
どんさんへ
お医者さんも「多分聞こえてない」って思ってるだろうなと
思いつつ・・返事はしておきました(汗)
弟は余裕で兄ちゃん大号泣。なんか未来の光景のようだと描きながら
思いました(≧∀≦)
最近は気付いているのかそうじゃないのか「相手をしてして」とよってきます。
独り占めできるのもそう長くないし、できるだけ遊んであげるように
していますo(^-^)o
心配なんですかね?
診察の終わったあとなのか、ジュースを飲んで落ち着いた様子の拓くん、可愛いですね。
うちも私が母乳外来でおっぱいのマッサージをうけている時、心羽は隣で号泣でしたよ。
「私(心羽)のおっぱい(ママのだけど)なんで先生が触ってるのぉ~!」って怒ってたのかな?
すごく泣いて私は笑っちゃいました。
拓くんもきっと変な格好させられてるママを見て心配になっちゃったんでしょうね。
そして、心羽も小児科で号泣して先生のお話が聞こえません・・・( - Д -;)
これからどんどん大きくなるお腹ちゃん、お大事にィ~☆
うちも私が母乳外来でおっぱいのマッサージをうけている時、心羽は隣で号泣でしたよ。
「私(心羽)のおっぱい(ママのだけど)なんで先生が触ってるのぉ~!」って怒ってたのかな?
すごく泣いて私は笑っちゃいました。
拓くんもきっと変な格好させられてるママを見て心配になっちゃったんでしょうね。
そして、心羽も小児科で号泣して先生のお話が聞こえません・・・( - Д -;)
これからどんどん大きくなるお腹ちゃん、お大事にィ~☆
シフォンさんへ
きっとあたしのおっぱいに何をするーーっ!って
思ってたんでしょうね(笑)
やっぱり先生の話は聞こえませんでしたか!
子供って色んな事を考えて、泣いたり怒ったりしますけど
「ママに何をする!」とか「ママが近くにいない!」とか
基本はママ軸なんですよね。
そう思うと素直でいじらしいと思います(*^-^*)
大変ですね
2人目君は、順調に成長してる様ですね。良かった!!拓くん連れての検診は大変だけど、頑張って下さい。婦人科はホントに待ち時間が長くて困りますよねぇ。診察時間を予約しても、1時間待ちはザラだし。私も、以前、婦人科の検診で子供連れて行ったら、診察台に座ったとたん、「ママ、危ないよぉ、降りてらっしゃい」と叫ばれました。診察台から降りるまでずっと、「あぶない、危ない!」と言い続けてました。看護師さんに笑われてしまいました。
寒い日が続くので、お身体大事にして下さいね。
寒い日が続くので、お身体大事にして下さいね。
YOUママさんへ
すごい母親思いのお子さんです!!かわいい♪
ほほえましい光景が思わず頭に浮かびました。
婦人科って待ち時間長いですよねーー。予約なんて・・って
思うくらい待たされます。。
エコーを見るのは次男坊が見られるからうれしいですが、待ち時間を
考えると少しばかりおっくうになってしまいます( ;∀;)
はじめまして。
ふらふらしてたらここにたどり着きました^^;。
陣痛68時間???って思ってクリックしてみたんです。
ワタシも同じくらいかかりました。
本当に地獄でした。
子供は病院というだけで異様な雰囲気を感じ取ってさらに普段絶対ありえないシチュエーションになって、パニックの極地だったんでしょうね。
ワタシも一人で病院、とくに婦人科に行くのは子供連れでは気が引けます。
誰かに預けられないときは切ないですね・・・。
陣痛68時間???って思ってクリックしてみたんです。
ワタシも同じくらいかかりました。
本当に地獄でした。
子供は病院というだけで異様な雰囲気を感じ取ってさらに普段絶対ありえないシチュエーションになって、パニックの極地だったんでしょうね。
ワタシも一人で病院、とくに婦人科に行くのは子供連れでは気が引けます。
誰かに預けられないときは切ないですね・・・。
おまーにゃさんへ
初めまして!
コメントありがとうございます!
陣痛が長いのは本当に地獄ですよね。。
その気持ち痛いほどにわかります( ;∀;)
一人で子供連れて婦人科に行くのってめちゃくちゃ大変でした。
今は母親に預けられるのでだいぶ楽になりましたo(^-^)o
おまーにゃさん、またよかったら遊びにきてくださいねー!!
無事終わって良かったですね~☆
上の子連れては本当に大変ですよね~Σ(|||▽||| )
しかも、検査もイロイロ部屋移動したり・・・一人目の時はゆったりだったなぁ~って遠い記憶にため息出たりしますよね~はは
でも、無事終わって良かったですね(≧∇≦)
お疲れ様でした~(≧∇≦)
しかも、検査もイロイロ部屋移動したり・・・一人目の時はゆったりだったなぁ~って遠い記憶にため息出たりしますよね~はは
でも、無事終わって良かったですね(≧∇≦)
お疲れ様でした~(≧∇≦)
あつママさんへ
そうなんですよねーーっ!!
もう終わり♪って思ってたら「今日は血液検査します」とか言われて・・。
けっこうブルーになってしまいますノ∇・、)
でもこれも、後から考えたら良き思い出になるんですかね!
「大変やったんやでー」って面白おかしく将来息子に話したいと思います☆
facebookページとTwitterのご案内♪
【Facebook】
更新案内や過去記事のリンクなどをUPしています。
http://www.facebook.com/howawan
【Twiiter】
ブログ更新の案内や何かをつぶやこうと思います。
@keiko_howawan
更新案内や過去記事のリンクなどをUPしています。
http://www.facebook.com/howawan
【Twiiter】
ブログ更新の案内や何かをつぶやこうと思います。
@keiko_howawan
最新コメント
いつも温かいコメントありがとうございます!できる限り返信させていただきますね☆もしも返信が無いときはテンパっているときです、おそらく・・・。そのときは温かい目で見守ってやってください(^_^;)
[08/07 ハッピー]
[07/26 ハッピー]
[07/19 ほのママ]
[07/11 ポン]
[07/05 りょたママ]
[07/03 シフォン]
[07/03 シフォン]
[07/01 rami]
[07/01 み]
[06/26 シフォン]
[06/25 ゆきこ]
[06/25 いちごみるく]
[06/23 みー]
[06/22 tom]
[06/22 NONAME]
この日記に関係の無い内容や広告を目的とするコメントは削除させていただく場合があります。予めご了承ください☆
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
ブログ内の記事を検索できます。
「子育て」で検索するとほぼ全部の記事が結果として出てしまいます(^_^;)
「子育て」で検索するとほぼ全部の記事が結果として出てしまいます(^_^;)
過去の絵日記はこちら♪
過去記事を月齢ごとに整理しています。
日付の若い順に並んでいるので、後ろから読むと分かりやすいと思います( ´ー`)
お買い得情報です☆
amazonでのベビー&マタニティ用品のお買い得情報です。割引率の高い商品を表示させています♪
こちらもポチッと♪
★ランキングに参加しています★
「面白いなぁ」と思っていただけましたら、こちらのアイコンにそれぞれ1クリックを!人気ランキングにポイントが入ります(*´∀`)
怪しいサイトには飛びませんのでご安心を(´ー`)
1日1回に限りポイントが入ります。全部にポチッといただけるとやる気がみなぎります♪( ・∀・)人(・∀・ )
カウンター
育児仲間ブログ
バナーのサイズを調整させて頂く場合もあります。ご了承ください☆
バナーどうぞ♪
☆リンクフリーです☆
URL:http://takutonton.blog.shinobi.jp/
フリーエリア
今は何位か?!
人気ブログランキングの今の順位です☆
記事下にあるバナーでも、このバナーでもぽちっとしていただくと、1日10ポイント入ります。
宜しければ1日1回、ぽちっとお願いします☆
記事下にあるバナーでも、このバナーでもぽちっとしていただくと、1日10ポイント入ります。
宜しければ1日1回、ぽちっとお願いします☆
アクセス解析