[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「リサイクル」
・・・・・・・・私とは縁遠い言葉だった。
スーパーの入り口に並ぶ、リサイクルボックス。
あるのは知っていたけど
自分とは関係ないものだと
思っていた。
いけない事やけど、
自分が死んだ後に地球がどうなるか
あんまり興味もなかった。
でも今は
私が死んでも
息子たちが生きている。
テレビの内容も
こんな事ばかり(O_O;)
ううーーん。
とりあえず・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
牛乳パックから
始めるか・・・・
( ̄⊥ ̄lll)
●○●○○●○●○○●○●○○●○●○
今まで無関心やったくせに、自分の子供が産まれたからって・・
かなり勝手なんですけどね(汗)
でもプリンのカップにイチゴのパック。それに毎日ほぼ1本出る牛乳パック。
ゴミに出すより、持っていってリサイクルしてくれるのなら
その方がゴミも減っていいのかなぁと思いました。
・・だからといってすすめるつもりもありません。
何しろ、私がめっちゃくちゃ関心なかったから・・( ̄∇ ̄;)
☆ランキングに参加しています☆
↑今回、一番びっくりしたのはこの人です↑
↑「人って変わるんだ・・」失礼な一言に愛の1クリック!↑
↓↓けえこ作!LINEスタンプ発売中↓↓
↓↓くわしくはイラストをクリック↓↓
四コマ漫画連載中!みてね!
↓↓↓↓イラストをクリック↓↓↓↓
↓いいね!お待ちしています♪
☆Facebookほわわん子育て絵日記のページ☆
↓twitterフォローお待ちしてます♪
@keiko_howawan
☆お仕事承ります☆
似顔絵、イラスト、地図などの制作。
色んなお仕事承ります!!
詳しくはこちらをご覧ください!
☆amazonのお任せリンク☆
ブログの内容に連動するそうです。
何がでるやら・・・。
結婚して徳島に来て8分別…やったかな。
最初はめんどくさかったけど慣れました( ´∀`)
ほんと子供が生まれると、この子が大変な思いしないように…とかこの子に子供が出来たら…と思うとやっぱり末永く暮らしやすい環境であって欲しいものです。
自分ひとりの力は小さいけど、自分ひとりじゃないので些細な事から始めないと駄目ですね。
でもそこまで徹底してくれると、こちらも安心ですよね。
千葉の私の住んでいる地域はほとんど分別が無いので
自分で分別してスーパーに持っていっています。
息子の子供もその子供も・・ずっと住みやすい環境であれば
いいなぁと思います。
出来ることから少しずつはじめたいですo(^-^)o
子供ができると考え方って変わりますよねーー。
まあ、小さいことですがちょっとでも足しになればいいかなと
思って頑張ります(≧∀≦)
最近じゃECOバッグ持参ですよ。
でもECOバッグって、いいですよ。
お気に入りのバッグにお野菜を入れて歩くだけで、楽しい気分になれるし、何よりお野菜が美味しそうにみえるんですもん(笑)
でも聞いた話によると、ペットボトルをリサイクルするために、その10倍のコストと燃料がかかって意味がないそうです。
焼却処分をした方が地球に優しいなんて、ビックリでした。
でも私もできる事から頑張って、子供たちのために少しでも良い未来を残さないと!!と思ってます!!
野菜とか入れたら美味しそうやし、かわいいですよね!!
ペットボトルの話は知りませんでしたーーっ!!
知識がないと、無駄になってしまうことってあるんですね。。
自分でもできることから始めて、子供によい環境を残せれば
いいかなぁと思っていますo(^-^)o
大阪なので2分別というゆる~い分別ですが(汗)
たまたま普通ゴミの収集車が来てたので職員さんに
普通ゴミを渡すと、「かめへんかめへん!」と
プラごみも一緒に投入するのを目撃!!
分別するの・・・やめようかな・・・って
ゲンナリしたよ(汗)
収集車の職員さん・・・
きっとハマさんを思って言ってくれたんですよね!!
優しいおじちゃんやっ!!
でもちゃんと分別してるのに、そう言われて普通ゴミとプラゴミを
一緒に投入されると・・うーんって思いますよねノ∇・、)
旦那を驚かせるハメに(笑)
結婚前とはまるで別人のようなので本当にビックリしてるみたいです。
でも、やっぱり少しでも出来ることがあるなら子供に
いい環境を残すためにしてあげたいと思ってしまいます。。
まだ分別するくらいしかできませんけどね(汗)
少しずつ勉強したいと思います(*^-^*)
私は取り敢えずゴミの分別とエコバックから実践してます☆
次はマイ箸もやってみようと思いつつ、外出時はいつも箸を忘れてしまって
結局、割り箸を使うハメになってます_| ̄|○
考えは変われても、行動に移せないダメな私です(;;;´д`)
マイ箸すごいですーーっ!!
でも確かに忘れそうですねぇ!!
ダメなんかじゃないですよーーっ!!
私はそれを思いつきもしませんでした。。むしろスゴイですっ!!
息子は今ではリサイクル捨てるのが スーパー行く楽しみになってるみたいです(^-^)ダッコしないととどかないんですけど(笑)
地球の美しさは未来永劫残していきたいもんですね!!
息子にリサイクル捨てさせるの楽しそうっ!!
フタ開けさせたりしたら喜びそうですーー♪
いいこと教えてくれてありがとうございます!
次やってみます(≧∀≦)
どこまで出来るかわかりませんが、少しでもきれいな地球を
残してあげたいです!
持つようになりました。
でも、うちの近所のスーパーにはないんです。
リサイクルボックス。このご時世に。
なので、そのまま捨てるのはもったいないので、
牛乳パックは切って、まな板にして使ってます♪
お肉とか魚とか汚れる時に使うと便利なので。
まな板使わないので、水道代節約!?
本当はどこか見つけた方がいいんでしょうけどね。
うちもスーパーが2つありますけど1つはプラスチック回収がないし・・。
不便やけど、プラスチックは違うスーパーに持っていっています。
牛乳パックってお肉切るときに使えますよねーーっ!!
挽肉モドキ(?)を作るときによく使っています!
あとはパウンドケーキ焼くときの型にしたり。
それもりっぱなリサイクルですよねーーo(^-^)o
だからあつママさんも無理しなくていいと思います。
今でも、自分の出来る範囲でやろうと思ってますし
本気でやってる人から比べたら、比べようもないくらいだと思います(汗)
自分の負担になってまで、するもんでも無いと思うし
やりたくなったらでいいんじゃないかなーーって思います♪o(^-^)o
でも子供のことを考えるとね・・親がやっていれば、子供は自然と身につくだろうし、子供と一緒に遊びの一環として、これから少しずつでも分別していこうと思いました。よく行くスーパーでは
エコバック持参で2円引きしてくれるのでエコバックは使っていたのですが・・・目先のお得感で
エコを考えていてはいけませんよね(-_-;)
うちの近くのスーパーも「袋いらない」って言えばスタンプを
押してくれて、それが貯まると100円引きです♪
毎回じゃないですが、こっそり貯めてますよ(≧∀≦)
エコな上にお得やったら言うことないですよね♪
って・・・セコかったかな(笑)
うちの地域は3分別。プラは、洗わないと不燃ごみ、洗えば資源ごみ。洗う水は節約しなくてもいいのか?市の広報だったか、そんな質問に対して「とにかく普通の洗い物と一緒に洗ってください」みたいなことが書いてあって「ビミョーだな」と思いました。
水使うんですよね!私も洗ってて思いました(笑)
一応今は、普通の洗い物に混ぜて洗っております。。
旦那はむーーーーちゃくちゃ驚いてますし、時々しみじみと
「変わったよなーー」って言ってます(汗)
うちは分別ほとんどありません・・。
なので自分でスーパーに持ってってます。
でもゴミが減ってゴミ袋代の節約やなぁと少し嬉しいですo(^-^)o
本当はお肉なんかのパックもした方がいいのはわかってるんですけど‥‥アレ、モノによって匂いだのが取れなくて置いておくが大変で(^_^;)
出来る所から、出来る範囲でいいんじゃないでしょうか。無理しちゃうと続かないし(^▽^)
ちょっとでも、みんながやれば大きな1歩ですもの。
きれいに開けたりするとちょっと嬉かったりします(笑)
>出来る所から、出来る範囲でいいんじゃないでしょうか。無理しちゃうと続かないし(^▽^)
私もそう思いますっ!!続けることが大事ですもんね♪
少しずつコツコツとやって、また出来そうだなと思ったら範囲を広げて
いければなと思っておりますo(^-^)o
とりあえず、牛乳パックはちゃんとやるようになりました(笑)
職場でも「この係に付いた以上、リサイクルがんばらななぁ・・・」とぼやきながら、焼却ではなくリサイクルに係長が分けてます(笑)
私の住んでる地域はかなり適当です。。
それにしても係長さん優しいっ!!
うちにも来てほしいです(笑)
牛乳パックだけでもスゴイですーーっ!私なんて全くやりませんでした。
面倒くさいから全部一緒に捨ててましたもん( ̄▼ ̄|||)
更新案内や過去記事のリンクなどをUPしています。
http://www.facebook.com/howawan
【Twiiter】
ブログ更新の案内や何かをつぶやこうと思います。
@keiko_howawan
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
「子育て」で検索するとほぼ全部の記事が結果として出てしまいます(^_^;)
記事下にあるバナーでも、このバナーでもぽちっとしていただくと、1日10ポイント入ります。
宜しければ1日1回、ぽちっとお願いします☆