お引越ししました♪新サイトにとびますので、しばらくお待ちください(*^▽^*)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
幼稚園の
体験保育に行った。
私も息子も、もちろん初めて。
ちゃんと座っていられる子。
既に眠そうな子。
ずっと泣いている子。
これだけ同じくらいの子供がいると
それぞれ反応が違うんやなぁ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と感心していた。
うん。確かに色んな子がいる。
色んな事をしてる子がいる。
・・・・・・・・・・・・・・・でも息子よ。
あんたのそのポーズは
変やで
( ̄▼ ̄|||)
○●○○●○●○○●○●○○●○●○
先生のお話の間、ずっと私に馬乗り状態。
かなり緊張していたようだったので、ひっつきたかったんでしょう・・。
しかし、重かった・・(T∇T)
☆ランキングに参加しています☆
↑まだわからんかなーー(汗)↑
↑ずっと楽しくなさそうやった息子に愛の1クリック♪↑
↓↓けえこ作!LINEスタンプ発売中↓↓
↓↓くわしくはイラストをクリック↓↓
四コマ漫画連載中!みてね!
↓↓↓↓イラストをクリック↓↓↓↓
↓いいね!お待ちしています♪
☆Facebookほわわん子育て絵日記のページ☆
↓twitterフォローお待ちしてます♪
@keiko_howawan
☆お仕事承ります☆
似顔絵、イラスト、地図などの制作。
色んなお仕事承ります!!
詳しくはこちらをご覧ください!
☆amazonのお任せリンク☆
ブログの内容に連動するそうです。
何がでるやら・・・。
PR
この記事にコメントする
無題
私も保育所の育児サークルに子供と毎回参加するんですが、
とにかく人見知りと言う物をしない子で、毎回一人で走り回っています。
一歳半検診のときも素っ裸で逃げ回る始末・・・
なので人見知りをしてお母さんにくっついている子の姿を見ると
「かわい~!!」
と心の中で叫んでいます(笑)
保育所に一時保育に預けたときも、手を振る母を泣きもせず
見送ってくれた我が子。
ん~悲しい。
だから、妊娠中で馬乗りは厳しかったと思いますが、けえこさん
うらやましぃ!!!
タクト君かわいぃ~!!!
とにかく人見知りと言う物をしない子で、毎回一人で走り回っています。
一歳半検診のときも素っ裸で逃げ回る始末・・・
なので人見知りをしてお母さんにくっついている子の姿を見ると
「かわい~!!」
と心の中で叫んでいます(笑)
保育所に一時保育に預けたときも、手を振る母を泣きもせず
見送ってくれた我が子。
ん~悲しい。
だから、妊娠中で馬乗りは厳しかったと思いますが、けえこさん
うらやましぃ!!!
タクト君かわいぃ~!!!
みぃさんへ
本当ですかーーっ!!
私はみぃさんのお子さんのように物怖じせずに
思い切り遊んでほしいです・・。
この後、説明会があって子供達は隣の部屋で先生と
遊ぶって感じやったんですが当然息子は私にべったり・・。
最後まで一緒にいました(汗)
いつかは一人で遊ぶようになるんやろうとは思いつつ、
こんなんで大丈夫なんかと少し不安になりましたーー。
慣れますよ
うちの次男坊も初めて保育園の園庭解放に遊びに行った時、固まってました。
何回か行って、楽しいところだとわかってからは楽しみに行くようになりました。
お友達もできるし、喧嘩もできるし、いいこといっぱいですよ゚+。:(人´∀`)゚.:。+゚
何回か行って、楽しいところだとわかってからは楽しみに行くようになりました。
お友達もできるし、喧嘩もできるし、いいこといっぱいですよ゚+。:(人´∀`)゚.:。+゚
ナッツさんへ
初めやから、やっぱり緊張してたんですかね。
あと2回、この体験保育があるので参加したいと思っています。
今度はもう少しなれて遊ぶといいなぁー。
おもちゃもたくさんあって楽しそうでした(≧∀≦)
無題
うちの甥っ子も最初の1年泣いてたみたいですよ…。
でも今では毎日楽しく過ごしてますよ。
運動会のビデオなんか見せてもらうと、あたしの知ってる甥っ子からは想像もつかないほどの暴れっぷりでした。
とにかく目立ってていっぱい子供いてるのにビデオ撮りやすかったみたい(*´pq`)クスクスッ
ムスメが首も据わってもう少し落ち着いたら色んな集まりに行きたいんですが人付き合いが苦手なので今から不安です。
でもムスメにはいっぱい友達作ってあげたいからがんばりたいんですけどね…。
でも今では毎日楽しく過ごしてますよ。
運動会のビデオなんか見せてもらうと、あたしの知ってる甥っ子からは想像もつかないほどの暴れっぷりでした。
とにかく目立ってていっぱい子供いてるのにビデオ撮りやすかったみたい(*´pq`)クスクスッ
ムスメが首も据わってもう少し落ち着いたら色んな集まりに行きたいんですが人付き合いが苦手なので今から不安です。
でもムスメにはいっぱい友達作ってあげたいからがんばりたいんですけどね…。
みわさんへ
へええーーっ!!それを聞いて安心しました。
慣れるとやっぱり楽しいですよね。
とにかくひっつきっぱなしなので心配になってしまいました(汗)
人付き合いって色々気を使うことも多いですもんね。
私もあんまり得意な方ではないのでよくわかりますーー( ;∀;)
うちも・・・
すごく固まって 抱っこから離れませんよ・・・(汗)幼稚園・保育園の園庭開放には良く行ってるのに・・・。いつになったら「わぁ~!」って遊ぶのかなぁ と思ったりします。その時が来たら 自然に遊ぶんでしょうが 親としては他のお友達と楽しく遊んでる我が子を早く見たいような・・・。
昨日の体重の話ですが 15kg太って良いと言われ そんなに食べてなかったのに あっと言う間に13kg太りました。乳あげてたら戻るやろ・・・思てたんですけど そんなに戻らず(笑)子育て大変やから体力いるし・・・と前向きに考えてます(笑)拓君いるから もっと体力いるだろうし 神様が体力つけときや~って 言ってるんだと思いますよ!!えっ?!違う?!
昨日の体重の話ですが 15kg太って良いと言われ そんなに食べてなかったのに あっと言う間に13kg太りました。乳あげてたら戻るやろ・・・思てたんですけど そんなに戻らず(笑)子育て大変やから体力いるし・・・と前向きに考えてます(笑)拓君いるから もっと体力いるだろうし 神様が体力つけときや~って 言ってるんだと思いますよ!!えっ?!違う?!
けいこさんへ
その子の性格によるのかなぁ・・。うちもずーーーっと固まってます(汗)
私も早く「わーー!」って他の子と楽しく遊ぶ姿が見たいです。。
「乳あげてたら戻るやろ」・・まさに私も息子の時にそう思いました!!
体力も使うしすぐ戻るやろうって。
でも現実はなかなか戻りませんでした( ̄□ ̄lll)
神様が言ってくれてるならもう少し体力付けるためにも増やさないと(笑)
あーー食べたいものを食べたいだけ、食べたいです。。
無題
うちの次男坊は保育園入園して1ヶ月泣き通し・・・。ま、1歳前だったしね、よくがんばったと思うよ。4歳の今では迎え行ってもよろこびもしない・・・(悲)
拓人君、はじめてですもんね。妊婦のけえこさんには辛い体勢でしたね~。・・けど・・、警戒心ありありの拓君、かわいすぎです(笑)
拓人君、はじめてですもんね。妊婦のけえこさんには辛い体勢でしたね~。・・けど・・、警戒心ありありの拓君、かわいすぎです(笑)
だんごさんへ
1歳前やったらめちゃめちゃエライと思います!!
うちは今でも多分泣き通しだと思います(汗)
かなり、保母さんに警戒していました。
おかげでめっちゃ重かったです(笑)
おつかれさまでした
ウチは先日初めての幼児教室無料体験に言ったのですが、
いつも私と二人で遊んでいる息子は
初めての状況に警戒心ありあり。
最初はずっと先生のことをにらみ倒していました(汗)
その後、慣れてきたらいきなり自由人に・・・。
息子の本質が見えました(苦笑)
いつも私と二人で遊んでいる息子は
初めての状況に警戒心ありあり。
最初はずっと先生のことをにらみ倒していました(汗)
その後、慣れてきたらいきなり自由人に・・・。
息子の本質が見えました(苦笑)
はなさんへ
慣れてきたらいきなり自由人!!(≧∀≦)
でも、うちもそうなりそう♪
息子も私と二人で遊んでることが多いので、状況に慣れるのに
時間がかかるのかもしれませんね。
あと2回、体験があるので様子をみたいと思います(*^-^*)
ドキドキ☆初体験
妊娠中なのに大変でしたね。
はじめてだと、そんなものだと思います。
ママにくっついて離れなかったのは、それだけママに愛されて育って来て、頼りにしている証拠だと思いますので、それはそれで喜ばしいことだと思います。
はじめての世界に、緊張して警戒していているのも、慎重なのは良いことだと思いますし。
慣れて来て、楽しいところだとわかれば、今まで通り、いやもしかしたら、今まで以上に、楽しく遊びまわることだとと思いますよ。
今は元気で一時保育に通っている長女も、最初の数日は、言葉数少なかったり、あまり遊ばなかったり、お昼あまり食べられなかったりしてたそうです。
今は、保育園行く前には、「しぇんしぇ、しぇんしぇ」と、保育園の先生に会えるのを楽しそうにしています。
親としても、長女の保育園での様子を、保育園からの連絡帳を見たり、保育士さんの話を聞いて、「ああ、やっぱりf^_^;」と思ったり、「ええっ!そんなんだったの!(O_O!」って意外な一面に驚いたりして、すごく楽しいです♪
はじめてだと、そんなものだと思います。
ママにくっついて離れなかったのは、それだけママに愛されて育って来て、頼りにしている証拠だと思いますので、それはそれで喜ばしいことだと思います。
はじめての世界に、緊張して警戒していているのも、慎重なのは良いことだと思いますし。
慣れて来て、楽しいところだとわかれば、今まで通り、いやもしかしたら、今まで以上に、楽しく遊びまわることだとと思いますよ。
今は元気で一時保育に通っている長女も、最初の数日は、言葉数少なかったり、あまり遊ばなかったり、お昼あまり食べられなかったりしてたそうです。
今は、保育園行く前には、「しぇんしぇ、しぇんしぇ」と、保育園の先生に会えるのを楽しそうにしています。
親としても、長女の保育園での様子を、保育園からの連絡帳を見たり、保育士さんの話を聞いて、「ああ、やっぱりf^_^;」と思ったり、「ええっ!そんなんだったの!(O_O!」って意外な一面に驚いたりして、すごく楽しいです♪
さーちゃん&なっちゃんパパさんへ
そうですね。
慣れるということは大きいですよね。
今まで、私とほとんど2人で過ごしてきたのに急にたくさんの
子供達に囲まれたらそりゃびっくりしますよね。
機会を見て、何度か連れていって息子が「楽しいな」って思えたら
うれしいです。
私も息子の意外な一面を発見したいです(^▽^)
おかしらさんへ
ずーーーっとお馬さんでした・・。
他のお母さんの視線が痛かったです(笑)
やっぱり慣れないと泣いちゃうし、不安なんでしょうね。
息子はどうなるやら・・ドキドキです(T∇T)
拓人の♪
心臓は、きっと♪♪♪
バックバク!!!
(((゜д゜;)))
だったのでしょう☆彡
(//▽//)
幼稚園は、初めて親元を離れて経験する“小さな社会”
グ~ンと成長するんでしょうね(≧▽≦)
成長とは、嬉しさもモチロンありますが寂しさもあるんですよねぇ…。
なので、お馬さんは大変ですが(^o^;)
今のウチだけ♪
ファイトです!
けえこさん!!!
(*^ー^)ノ
バックバク!!!
(((゜д゜;)))
だったのでしょう☆彡
(//▽//)
幼稚園は、初めて親元を離れて経験する“小さな社会”
グ~ンと成長するんでしょうね(≧▽≦)
成長とは、嬉しさもモチロンありますが寂しさもあるんですよねぇ…。
なので、お馬さんは大変ですが(^o^;)
今のウチだけ♪
ファイトです!
けえこさん!!!
(*^ー^)ノ
くりぼうさんへ
かなり緊張していたんやと思います♪
初めて親元を離れて・・ああーーそんな時期になったんですねぇ。
まだまだ赤ちゃんやと思ってたのに。。
うれしいような寂しいような感じです。
でもこれで、息子も成長して、私も成長できたらいいなと思っております♪
それまでウマのりもガマン!ですね(^▽^)
facebookページとTwitterのご案内♪
【Facebook】
更新案内や過去記事のリンクなどをUPしています。
http://www.facebook.com/howawan
【Twiiter】
ブログ更新の案内や何かをつぶやこうと思います。
@keiko_howawan
更新案内や過去記事のリンクなどをUPしています。
http://www.facebook.com/howawan
【Twiiter】
ブログ更新の案内や何かをつぶやこうと思います。
@keiko_howawan
最新コメント
いつも温かいコメントありがとうございます!できる限り返信させていただきますね☆もしも返信が無いときはテンパっているときです、おそらく・・・。そのときは温かい目で見守ってやってください(^_^;)
[08/07 ハッピー]
[07/26 ハッピー]
[07/19 ほのママ]
[07/11 ポン]
[07/05 りょたママ]
[07/03 シフォン]
[07/03 シフォン]
[07/01 rami]
[07/01 み]
[06/26 シフォン]
[06/25 ゆきこ]
[06/25 いちごみるく]
[06/23 みー]
[06/22 tom]
[06/22 NONAME]
この日記に関係の無い内容や広告を目的とするコメントは削除させていただく場合があります。予めご了承ください☆
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
ブログ内の記事を検索できます。
「子育て」で検索するとほぼ全部の記事が結果として出てしまいます(^_^;)
「子育て」で検索するとほぼ全部の記事が結果として出てしまいます(^_^;)
過去の絵日記はこちら♪
過去記事を月齢ごとに整理しています。
日付の若い順に並んでいるので、後ろから読むと分かりやすいと思います( ´ー`)
お買い得情報です☆
amazonでのベビー&マタニティ用品のお買い得情報です。割引率の高い商品を表示させています♪
こちらもポチッと♪
★ランキングに参加しています★
「面白いなぁ」と思っていただけましたら、こちらのアイコンにそれぞれ1クリックを!人気ランキングにポイントが入ります(*´∀`)
怪しいサイトには飛びませんのでご安心を(´ー`)
1日1回に限りポイントが入ります。全部にポチッといただけるとやる気がみなぎります♪( ・∀・)人(・∀・ )
カウンター
育児仲間ブログ
バナーのサイズを調整させて頂く場合もあります。ご了承ください☆
バナーどうぞ♪
☆リンクフリーです☆
URL:http://takutonton.blog.shinobi.jp/
フリーエリア
今は何位か?!
人気ブログランキングの今の順位です☆
記事下にあるバナーでも、このバナーでもぽちっとしていただくと、1日10ポイント入ります。
宜しければ1日1回、ぽちっとお願いします☆
記事下にあるバナーでも、このバナーでもぽちっとしていただくと、1日10ポイント入ります。
宜しければ1日1回、ぽちっとお願いします☆
アクセス解析