[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お友達の家で、ポップコーンを頂いた。
息子は初めて。
食べるか心配だったけれど
お手製のキャラメルソースをかけてくれたので
息子大喜び!(≧∀≦)
・・・・・・・・・・その時、思った。
「甘めに味付けたら
子供も食べるのか」
私はずっと食べさせたい食材があった。
それは、繊維質の野菜。
・・・・・・ごぼう。
母子手帳の2歳の「保護者の記録」にも
「肉や野菜など繊維質のものを食べる」とあった。
「はい」に○が出来ないノ∇・、)
早速、ネットで色々と調べて作ってみた。
① ゴボウをピーラーで薄くスライスする
② スライスしたゴボウと片栗粉を袋に入れてばっさばっさと
粉をまぶして油で揚げる。
③ ボールに塩:1、砂糖:1.5~2くらいの割合で入れておく。
④ 揚げゴボウの油を切ってボールに投入。
全体に塩と砂糖をまぶす。
結果は・・・・・・・・・・・
○が1個
増えましたーー
(≧∀≦)
↓できればぜーんぶ「はい」に○したいですけどね・・↓
http://takutonton.blog.shinobi.jp/Date/20080109/「ああ母子手帳」参照
○●○○●○●○○●○●○○●○●○
食べてみたところ、スナック菓子のようになりました。
けっこうおいしかったですo(^-^)o
だんだんとキンピラとか煮物も食べられるようになるといいなぁ♪
↑あとはケチャップを食べればなぁ・・↑
↑トマト大好き!ケチャップ大嫌いな息子に愛の1クリック♪↑
↓↓けえこ作!LINEスタンプ発売中↓↓
↓↓くわしくはイラストをクリック↓↓
四コマ漫画連載中!みてね!
↓↓↓↓イラストをクリック↓↓↓↓
↓いいね!お待ちしています♪
☆Facebookほわわん子育て絵日記のページ☆
↓twitterフォローお待ちしてます♪
@keiko_howawan
☆お仕事承ります☆
似顔絵、イラスト、地図などの制作。
色んなお仕事承ります!!
詳しくはこちらをご覧ください!
☆amazonのお任せリンク☆
ブログの内容に連動するそうです。
何がでるやら・・・。
次男坊は本当に好き嫌いが多いんですけど、けえこさんの真似してほうれん草は大好きって言ってもらえるまでになりました。
ごぼうも美味しそう♪
また真似させてくださいね( ^艸^)
あと昨日メールを送らせてもらったのですが、もしかしたら私のメルアドを入れてなかったような気がするのですが…
どんどん使ってくださいーーっ!!
メールいただきました!!そしてすぐ返事をしたんですが・・
ああっ!!私はメアドが入ってないのに気付かず
システムにそのまま返信してましたーー(T∇T)
よかったらもう一度メールを・・・・(涙)
栄養もたっぷりやし♪ああーーケチャップを食べるように
なればなぁーー!世界が広がるのに(≧∀≦)
いつも拓人君への愛がたっぷりで、将来自分がママになったときの目標です★
それにしてもポップコーンすごくおいしかったのでしょうね(・・。)
おめめとおててがお二人とも息ぴったり、
とっても可愛いです~O(≧▽≦)O♪
でもゴボウのスナック!意外とおいしかったです♪
本当にポップコーンおいしかったんです!!
お手製のキャラメルソースに夢中で食べました(^▽^)
娘はただいま10ヶ月・・・。
今まで食べていた離乳食・・・ほとんど食べなくなりました・・。ごはんしか食べません(涙)
私もけえこさんみたいに色々工夫して頑張ります!
こっぱずかしいです( ̄□ ̄lll)
息子も離乳食は何を作っても食べない時がありましたーー!!
そういうときは色んなBFを食べさせました。
これやと作らんでもいいし、「お!?これも食べるぞ」って
発見もできるし♪
離乳食って大変ですよね・・。作るだけでも大変やし
無理しすぎないでくださいね(^▽^)
すごいね~偉いね~ごぼうさん食べれた♪
色々と食べさせようと頑張っている
けぇこさん、すごいなぁ(π0π) ウルルルル
ケチャップ・・うちの長男もダメなんです!
マヨネーズも・・・ソース系が・・・ね・・。
困ってますよ~何かしら混ぜて隠したりして
やってるけど・・・
もう長男14歳ですし・・・
誤魔化しがききませんわσ(^_^;)アセアセ...
マヨネーズ!ケチャップ!!あとソース系!!
嫌いなものって人間何かしらあると思うんですが、
これが嫌いやとなかなか作るの困りますよね・・(T∇T)
ゴボウの時がケチャップ!!そしてマヨネーズ!
どうにかして・・頑張ります(汗)
初めてききました!!どうやって作るんですか!?
おいしそうーーーっ!!
ごぼうって繊維質が多いしおいしいですよね♪
そしたら食べれるようになりました~。
今でもゴマ和えは甘めです♪
その他の料理でもほうれん草は食べれるようになりました。
私もやってみたいです!
お母さんも工夫されてみわさんに何とか食べてもらおうって
頑張ってたんですね。
どこのお母さんも同じですね。そう思うとなんかうれしく
なりますね(^▽^)
なんかスナック菓子!?のようになりました。
甘しょっぱくておいしかったです(≧∀≦)
あとはケチャップ・・・これは味付けに使うものだけに
ごまかしが効かないです(T∇T)
どうしたものか。。。
息子は肉や魚、野菜は食べるんですけど どうしても白米が「おいちくないから」食べないそうで 困ってます。ふりかけもダメだし~。お お砂糖かけてみようかな?!
うらやましいです・・( ̄▼ ̄|||)
うちもご飯が嫌いな時期があって、その時は黄な粉餅についてきた
黄な粉をかけたらよく食べました♪
初めは白いご飯で、少し食べて、もう嫌そうにしていたら
黄な粉をかけてましたよ(^▽^)
ご飯も食べるといいですねーー!!
スゴく頑張り屋さんですね(≧▽≦)ゞ
なんでも、そうなんですが◎特に子どもに対して頑張った事が報われた瞬間って心の中で“ガッツポーズ”ですよねp(^-^)q
“ワタシってステキ☆彡”みたいな(笑)
誰が誉めてくれるワケでもありませんが、私はそんな瞬間が大好きですo(^▽^)o
P.S
前回のコメントのタイトルで拓人くんって書いたつもりが…∑( ̄口 ̄)
呼び捨てでしたぁ…(T_T)
ワザとじゃないんです。スミマセン(>_<)
大丈夫です(笑)
頑張ったことが報われた瞬間ってものすごくうれしいですよね。
単にごぼうを食べただけなんですが、それがすごいうれしくて♪
あとはケチャップ・・。かなりの難関ですーー(゚∀゚lll)
更新案内や過去記事のリンクなどをUPしています。
http://www.facebook.com/howawan
【Twiiter】
ブログ更新の案内や何かをつぶやこうと思います。
@keiko_howawan
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
「子育て」で検索するとほぼ全部の記事が結果として出てしまいます(^_^;)
記事下にあるバナーでも、このバナーでもぽちっとしていただくと、1日10ポイント入ります。
宜しければ1日1回、ぽちっとお願いします☆