お引越ししました♪新サイトにとびますので、しばらくお待ちください(*^▽^*)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ずっとずっとずっとずっと
欲しかったものを購入した。
それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近、冷凍餃子で怖いことがあったり
加工食品に
抵抗を感じてきた。
息子の大好きなチキンナゲット・・。
これだって自分で作れるぞ!
・・・・・・・・・・・とはいっても、初めてのフードプロセッサー。
とりあえず練習に
玉ねぎのみじん切りを
してみることに。
玉ねぎを何等分かにして、ここのスイッチを押して・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あああっ!!
○●○○●○●○○●○●○○●○●○
すごいっ!!めちゃくちゃ早い!!
みじん切りをしようかなーーっと思ったら、もう出来てました!!
どんな料理が作れるのか、果たして買ってよかったのか
不安でしたが、このみじん切りだけでも買ってよかったです♪
↑とりあえず、コロッケを作ってみました↑
↑文明の利器に愛の1クリック♪↑
↓↓けえこ作!LINEスタンプ発売中↓↓
↓↓くわしくはイラストをクリック↓↓
四コマ漫画連載中!みてね!
↓↓↓↓イラストをクリック↓↓↓↓
↓いいね!お待ちしています♪
☆Facebookほわわん子育て絵日記のページ☆
↓twitterフォローお待ちしてます♪
@keiko_howawan
☆お仕事承ります☆
似顔絵、イラスト、地図などの制作。
色んなお仕事承ります!!
詳しくはこちらをご覧ください!
☆amazonのお任せリンク☆
ブログの内容に連動するそうです。
何がでるやら・・・。
PR
この記事にコメントする
便利♪
フードプロセッサーいいですよね♪
私もなかなか自分では買えなかったんですけど、何かのお返しにいただいたカタログギフトにあったんで迷わず選びました。
みじん切りなんかほんとあっという間で手放せないですよね。
でもめんどくさがりなので洗うのが面倒な時はついつい自分でやってしまいます…。
自分でする方が面倒やのに~。
私もなかなか自分では買えなかったんですけど、何かのお返しにいただいたカタログギフトにあったんで迷わず選びました。
みじん切りなんかほんとあっという間で手放せないですよね。
でもめんどくさがりなので洗うのが面倒な時はついつい自分でやってしまいます…。
自分でする方が面倒やのに~。
みわさんへ
カタログギフト!!それいいですねぇーー!!
洗うのは確かに手間なんですよねーー。
でも、うちの切れない包丁で泣きながらみじん切りするより
早くて便利なのでかなり重宝しています♪
FPのいい使い方があれば、教えてくださいねーーo(^-^)o
無題
FPいいですよねぇ♪
ちょっと手入れが面倒だったり、
刃を洗うとき手を負傷します(面倒で手袋をしなくて^^;) 涙
↑私だけだとは思いますが、けえこさまもお気をつけくださいね("▽"*)♪
チキンナゲット夜中に食べたくなってつい作ってしまうことがあります(-_-;)フトル。
安全な材料で好きなときに揚げたてが食べられるのは幸せですね♪
ちょっと手入れが面倒だったり、
刃を洗うとき手を負傷します(面倒で手袋をしなくて^^;) 涙
↑私だけだとは思いますが、けえこさまもお気をつけくださいね("▽"*)♪
チキンナゲット夜中に食べたくなってつい作ってしまうことがあります(-_-;)フトル。
安全な材料で好きなときに揚げたてが食べられるのは幸せですね♪
JL4QXB
刃を洗う時って危ないんですねぇ!!
でもお肉もあっという間に切ってしまうカッターですもんね。
気をつけます!
あげたてのチキンナゲットおいしそうーー!!
夜中に食べたくなるのが、ラーメンとかじゃなくてチキンナゲットって
いうところがとても大好きです(≧∀≦)
これで
次男くんの離乳食はバッチリですね☆
玉ねぎのみじん切りが早く出来るだけでも、かなりありがたいですね♪
うちのは手動式なので、これまた微妙…。
使ってみてレシピが増えたら、また教えて下さいねo(^o^)o
玉ねぎのみじん切りが早く出来るだけでも、かなりありがたいですね♪
うちのは手動式なので、これまた微妙…。
使ってみてレシピが増えたら、また教えて下さいねo(^o^)o
小梅さんへ
はい!いいレシピがあったらぜひぜひUPします。
離乳食もいいですよね♪
でもほんまにみじん切りはかなりびっくりしました!
もう泣かなくてすみますーーノ∇・、)
手動式も危なくなくていいですよね。
息子がもう少し大きくなったら触らせないところにおかないと
こわいなぁって思いました。
てるさんへ
FPがこんなに便利だとは思いませんでした!!
いろんな料理を作れるかまだわかりませんが、とりあえずみじん切りだけでも
大満足しています♪色々勉強しながらレパートリーを増やせたら
いいなぁと思っておりますo(^-^)o
けいこさんへ
かなりかなりかなり早いです!!
びっくりしました。みじん切りだけでも大満足です☆☆
圧力鍋も持ってますよーー!角煮作ったり、煮込み料理は
便利なので使っています♪
ご飯もおいしく炊けますよ!でも炊飯は面倒くさいので炊飯器に
まかせております(汗)
無題
ごめんなさい。送信されちゃった・・・。
クリームチーズ100g 砂糖100g 生クリーム200㏄ 小麦粉大さじ3 卵3個 レモン汁適量をフードプロセッサーで混ぜて 180度のオーブンで40分焼くと あっという間に チーズケーキが!! お菓子などのかき混ぜにも便利ですよ**
クリームチーズ100g 砂糖100g 生クリーム200㏄ 小麦粉大さじ3 卵3個 レモン汁適量をフードプロセッサーで混ぜて 180度のオーブンで40分焼くと あっという間に チーズケーキが!! お菓子などのかき混ぜにも便利ですよ**
なーさんへ
ありがとうございます!!
最初のは削除しておきました☆
おおおおおっ!!チーズケーキですか!!
めちゃくちゃおいしそう!!実は私大好きなんです!!
これはケーキ型が必要ですよね?
なーさんは何cmの型を使ってらっしゃいますか?
私、買って作りたいです!!!!(大興奮してすみません)
無題
便利ですよね~♪私も結婚式で戴いたカタログギフトでもらいました! ずっと眠っていたのですが、娘の離乳食作りに大活躍しました(^_^)v
野菜はもちろん、ささみなんか、あっという間に
フレーク状になりましたよ(^^♪ ただ、小さい
タイプだったので数回に分けなくてはいけなかったのは面倒でしたが(-_-;)
お料理上手なけえこサン、またまたレパートリーの幅が広がりそうですね(*^_^*)
野菜はもちろん、ささみなんか、あっという間に
フレーク状になりましたよ(^^♪ ただ、小さい
タイプだったので数回に分けなくてはいけなかったのは面倒でしたが(-_-;)
お料理上手なけえこサン、またまたレパートリーの幅が広がりそうですね(*^_^*)
ゆらママさんへ
離乳食つくりに大活躍ですか!!それは楽しみですーー!
次男坊が大きくなるまでにいっぱい勉強して、おいしい離乳食が
作れるように頑張ります☆
うちのもそんなに大きいタイプでは無いので大目に作る時は
2回にわけています。
いやーー文明の利器ですねぇ(*^-^*)
無題
すごい!チキンナゲット手作りなんてすごーい。ごぼうステック・ホットケーキとアイデアすごすぎ!
我が家は100均で子供用包丁を欲しがり、買ってあげたら「さっくんするー」と野菜を切りたがり大変(T~T)手を添えてやらせるものの毎回寿命が縮む思いです。買わなきゃよかったー でも「これOOくんが切った野菜じゃない?」と言うとすこーし食べるようになりました。
我が家は100均で子供用包丁を欲しがり、買ってあげたら「さっくんするー」と野菜を切りたがり大変(T~T)手を添えてやらせるものの毎回寿命が縮む思いです。買わなきゃよかったー でも「これOOくんが切った野菜じゃない?」と言うとすこーし食べるようになりました。
ももさんへ
まだまだみじん切りだけですけどね(汗)
修行をして色んなものが作れるように頑張ります(*^-^*)
自分で野菜切ると食べるようになりますか!?すごいーー!!
すこーしでもやっぱりうれしいですよねぇ♪
私も小さい頃、キャベツが切りたくて切りたくて・・
普通の包丁の小さいやつでよく切らせてもらってました。
自分で切ると楽しいんですよねぇo(^-^)o
うちはポタージュ作りに・・・
息子が汁物が大好きなのでポタージュ作りに使ってます。
野菜を少な目のお湯とコンソメで煮て、軟らかくなったらFPで潰してピューレ状に。
野菜を鍋に移してFPに牛乳を適量入れて攪拌し、牛乳も鍋に移す。
鍋を火にかけて、混ぜあわせ、味を調えたら出来上がり。
牛乳を後で攪拌するので後片付けがちょっとだけ楽になります。味付けの段階でお好みでチーズとか生クリームとか入れるとコクも出ます。
野菜も茹ですぎたブロッコリー、アスパラ、ほうれん草なんかでもいけます。
固体じゃないから拓人くんの食べれる野菜が増えるといいな~
野菜を少な目のお湯とコンソメで煮て、軟らかくなったらFPで潰してピューレ状に。
野菜を鍋に移してFPに牛乳を適量入れて攪拌し、牛乳も鍋に移す。
鍋を火にかけて、混ぜあわせ、味を調えたら出来上がり。
牛乳を後で攪拌するので後片付けがちょっとだけ楽になります。味付けの段階でお好みでチーズとか生クリームとか入れるとコクも出ます。
野菜も茹ですぎたブロッコリー、アスパラ、ほうれん草なんかでもいけます。
固体じゃないから拓人くんの食べれる野菜が増えるといいな~
あゆあゆさんへ
おいしそうーーーっ!!
そうですね。牛乳入れて混ぜるから、後片付けも少し楽ですよね。
なるほど!!野菜スープを作ってみます。
食べるといいなぁーー!
大人も栄養たっぷりで野菜たくさん摂れていいですねぇo(^-^)o
すみません・・・
書き忘れです(^_^;)
野菜、ささみ共に茹でてからフードプロセッサーにかけます。野菜はみじん切りにするのに使いました。
ささみは生のものだと、ただのミンチですね・・
説明が下手でスミマセン(-_-;)
野菜、ささみ共に茹でてからフードプロセッサーにかけます。野菜はみじん切りにするのに使いました。
ささみは生のものだと、ただのミンチですね・・
説明が下手でスミマセン(-_-;)
ゆらママさんへ
茹でてからですか!!
そうか。そのほうが作りやすいですよね。
肉って生肉をミンチにするという考えしかなかったので驚きました!
でも離乳食やと茹でてからの方が扱いやすいし、雑菌とかも
入りづらそうですね。
ありがとうございます!!
料理。
私も小さいのですが買いましたよ
先を変えて泡だて器とかに使えるのにしたので、一つ一つの動きとしては、ちょっとちゃっちぃかもしれないのですが、ポタージュ作ったり、ケーキ作ったりと重宝してます。
ウチの近くのスーパー、鶏肉の塊は何県のモノかが明記されているのに、ミンチになると何処のものか不明で怖くて買えなかった。
でも、フードプロセッサーのおかげで、塊からミンチにできるので、ちょっと安心になりましたよー
この前、ミンチにしてたまごとかを入れて、つくねを作って鍋に入れたら劇ウマでしたー
料理の幅が広がるのが嬉しいです。
先を変えて泡だて器とかに使えるのにしたので、一つ一つの動きとしては、ちょっとちゃっちぃかもしれないのですが、ポタージュ作ったり、ケーキ作ったりと重宝してます。
ウチの近くのスーパー、鶏肉の塊は何県のモノかが明記されているのに、ミンチになると何処のものか不明で怖くて買えなかった。
でも、フードプロセッサーのおかげで、塊からミンチにできるので、ちょっと安心になりましたよー
この前、ミンチにしてたまごとかを入れて、つくねを作って鍋に入れたら劇ウマでしたー
料理の幅が広がるのが嬉しいです。
深街 瑠伽さんへ
こんなに便利だとは知りませんでした♪
ミンチになると、何県産か明記されないって怖いですねぇ・・。
色々な県のものを混ぜてるってことでしょうか?怖い・・( ̄⊥ ̄lll)
つくねおいしそうですーー!!
家でミンチにした方が安心やし、味もおいしそうです♪
レパートリーが広がるように私も頑張りますっ!!
無題
けえこさん こんばんは。
FPってすごく便利ですよね^^
我が家も大活躍してます。
料理・お菓子にすごく助かってます。
これからけえこさんのお家でも大活躍しそうですね^^
ただ、洗う時は木を漬けてくださいね。
かなり刃がするどいので・・
FPってすごく便利ですよね^^
我が家も大活躍してます。
料理・お菓子にすごく助かってます。
これからけえこさんのお家でも大活躍しそうですね^^
ただ、洗う時は木を漬けてくださいね。
かなり刃がするどいので・・
まりなさんへ
本当にすごーーく便利ですね!!
実は今日やってしまったんですーー!刃を替えるときに
しゅぱっと指を切ってしまいました(T∇T)
そんなに深くはないですけど、気をつけないといけないですね・・。
無題
わ~っ! よろこんでもらえて良かったです。
ケーキ型は 17㎝を使っています。20㎝で少し薄めに焼いたこともありますが それでも大丈夫でした。むしろその方が ちびっ子も食べやすいサイズかも・・・。
ケーキ型は 17㎝を使っています。20㎝で少し薄めに焼いたこともありますが それでも大丈夫でした。むしろその方が ちびっ子も食べやすいサイズかも・・・。
なーさんへ
なるほど!!薄めの方が確かにちびっ子は食べやすいかも!
20cmですね!きゃーー!ケーキなんて作ったことないから
めっちゃうれしい!!楽しみができましたーー♪
本当にありがとうございますo(^-^)o
facebookページとTwitterのご案内♪
【Facebook】
更新案内や過去記事のリンクなどをUPしています。
http://www.facebook.com/howawan
【Twiiter】
ブログ更新の案内や何かをつぶやこうと思います。
@keiko_howawan
更新案内や過去記事のリンクなどをUPしています。
http://www.facebook.com/howawan
【Twiiter】
ブログ更新の案内や何かをつぶやこうと思います。
@keiko_howawan
最新コメント
いつも温かいコメントありがとうございます!できる限り返信させていただきますね☆もしも返信が無いときはテンパっているときです、おそらく・・・。そのときは温かい目で見守ってやってください(^_^;)
[08/07 ハッピー]
[07/26 ハッピー]
[07/19 ほのママ]
[07/11 ポン]
[07/05 りょたママ]
[07/03 シフォン]
[07/03 シフォン]
[07/01 rami]
[07/01 み]
[06/26 シフォン]
[06/25 ゆきこ]
[06/25 いちごみるく]
[06/23 みー]
[06/22 tom]
[06/22 NONAME]
この日記に関係の無い内容や広告を目的とするコメントは削除させていただく場合があります。予めご了承ください☆
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
ブログ内の記事を検索できます。
「子育て」で検索するとほぼ全部の記事が結果として出てしまいます(^_^;)
「子育て」で検索するとほぼ全部の記事が結果として出てしまいます(^_^;)
過去の絵日記はこちら♪
過去記事を月齢ごとに整理しています。
日付の若い順に並んでいるので、後ろから読むと分かりやすいと思います( ´ー`)
お買い得情報です☆
amazonでのベビー&マタニティ用品のお買い得情報です。割引率の高い商品を表示させています♪
こちらもポチッと♪
★ランキングに参加しています★
「面白いなぁ」と思っていただけましたら、こちらのアイコンにそれぞれ1クリックを!人気ランキングにポイントが入ります(*´∀`)
怪しいサイトには飛びませんのでご安心を(´ー`)
1日1回に限りポイントが入ります。全部にポチッといただけるとやる気がみなぎります♪( ・∀・)人(・∀・ )
カウンター
育児仲間ブログ
バナーのサイズを調整させて頂く場合もあります。ご了承ください☆
バナーどうぞ♪
☆リンクフリーです☆
URL:http://takutonton.blog.shinobi.jp/
フリーエリア
今は何位か?!
人気ブログランキングの今の順位です☆
記事下にあるバナーでも、このバナーでもぽちっとしていただくと、1日10ポイント入ります。
宜しければ1日1回、ぽちっとお願いします☆
記事下にあるバナーでも、このバナーでもぽちっとしていただくと、1日10ポイント入ります。
宜しければ1日1回、ぽちっとお願いします☆
アクセス解析