お引越ししました♪新サイトにとびますので、しばらくお待ちください(*^▽^*)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
魔の2歳児。
息子はどうなるのかと思っていたけれど・・・
最近の息子は本当によく泣く。
何か気に入らないことがあると、ずっと泣いている。
これはトイレの後、
「 パンツを自分ではきたかった 」 と泣いている。
一度、パンツを脱がせて自分ではかせると
機嫌がなおるときもある。(なおらないときもある)
それから、「はたらくくるま」のDVD。
消すときは大号泣。
みせるのはいいけれど、
「ご飯の時はダメ」 とかちゃんとルールを決めたい。
叱らないといけなくなる。
叱ると我に帰って落ち着く息子。
でも、やっぱりあたしは嫌な気持ちが残る。
寝顔を見ながら毎晩反省。
2歳児って・・・・・・・・・・・・
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
これも成長なんやろうなぁ。
わかってるつもりやけど、やっぱりあたしも人間。
叱りたくないけど、褒めてばっかりはいられない。
はあぁぁ・・。
↑あたしの悩みを一言で打ち消してくれてアリガトウ!↑
↑強いマミィに愛の1クリック♪↑
↓↓けえこ作!LINEスタンプ発売中↓↓
↓↓くわしくはイラストをクリック↓↓
四コマ漫画連載中!みてね!
↓↓↓↓イラストをクリック↓↓↓↓
↓いいね!お待ちしています♪
☆Facebookほわわん子育て絵日記のページ☆
↓twitterフォローお待ちしてます♪
@keiko_howawan
☆お仕事承ります☆
似顔絵、イラスト、地図などの制作。
色んなお仕事承ります!!
詳しくはこちらをご覧ください!
☆amazonのお任せリンク☆
ブログの内容に連動するそうです。
何がでるやら・・・。
PR
この記事にコメントする
魔の2歳児……
うちも来月2歳になります…ちょっとコワイ。でも、自己主張が出来るようになるってことですよね。成長ととらえて、前向きにいかなくては…うちは女の子で言葉が早かったので、1歳になった途端、イヤイヤを言うようになりました(>_<) 2歳になると大泣きも加わるのかなぁ~ホントに叱るのって難しいですね。
ミカさんへ
来月ですかーーっ!!おめでとうございます★
成長はうれしいけれど、だんだん扱いにくくなりますよね。
なかなか思い通りにはいかなくて毎日試行錯誤です。。
おお泣きするのか、自己主張が激しくなるのか、全然変わらないのか
その子によってさまざまだと思います。
できれば叱りたくなりですよねーー。お互いがんばりましょうね(T∇T)
無題
きっと誰しもが通る道なんでしょうね。
マミィさんの一言がすべて物語ってるように思います♪
叱ると怒るってまた違うし、叱るのは大事やと思いますよ~。
私は気が短いのでその時期になったらきっと1日中怒りまくってる気がします…。
マミィさんの一言がすべて物語ってるように思います♪
叱ると怒るってまた違うし、叱るのは大事やと思いますよ~。
私は気が短いのでその時期になったらきっと1日中怒りまくってる気がします…。
みわさんへ
そうなんですよね。マミィの言うとおり、こんなもんなんでしょうね。
これが成長なんやと思って、毎日がんばっております。。
私も気が短いです。自分との根競べです(笑)
まだ産まれて2年。わけがわからないのも当然!と心の中では思っていても
なかなか現実は難しいです( ̄∇ ̄;)
お久しぶりです♪
あれだこれだとバタバタし、読み逃げばかりして
おりました…。スミマセーン!
魔の二歳児って大変ですよね。
心の成長なんだと思っていてもあらゆるコトが
気に入らない!と泣き叫ぶ毎日。
先日、三歳になったばかりのうちの長女は
いまだにイヤイヤを連発しては大泣きしてます(汗)
私も最初の頃は叱ってばかりでしたけど…
それも疲れてきちゃったので、「あ、そ♪」と
たまには放っておくコトもしました。
親も子供もキィキィしたくないですものね…。
あー!もう!となった時、私はよくトイレにサッと
逃げ込んで感情を鎮めてました(汗)
おりました…。スミマセーン!
魔の二歳児って大変ですよね。
心の成長なんだと思っていてもあらゆるコトが
気に入らない!と泣き叫ぶ毎日。
先日、三歳になったばかりのうちの長女は
いまだにイヤイヤを連発しては大泣きしてます(汗)
私も最初の頃は叱ってばかりでしたけど…
それも疲れてきちゃったので、「あ、そ♪」と
たまには放っておくコトもしました。
親も子供もキィキィしたくないですものね…。
あー!もう!となった時、私はよくトイレにサッと
逃げ込んで感情を鎮めてました(汗)
みおさんへ
いいええーーっ!!お久しぶりでうれしいです★
なるほど!!放っておくのもいいですよね。ほったらかしじゃなくて
一人にさせて、自分で考えさせる場を作るのがとてもいいと思います。
それに、トイレにいって感情を沈めるというのも素晴らしいです!!
人間対人間やからイライラもするし。私もがんばりますね!!
まきこさんへ
これがうわさのいやいや期ですかね。。(T∇T)
私もいまだにそうですよ!!
ちゃんとしたしつけが出来てるかよくわかりません。
感情的になってる時も確かにあると思います。
こういう繰り返しで、だんだん私も母親になっていくのかなーと
思っております。。子育てって難しいもんですね(汗)
無題
魔の2歳児ですからね~
5歳児の、うちの次男でも
アホか~~~(○`ε´○)プンプン!!って
毎日ですが・・・
私も今でも怒りすぎたかな・・とか
反省したりします。
そうやって親も子も一緒に
成長していくんですよね(^^;
けぇこさんもo(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
5歳児の、うちの次男でも
アホか~~~(○`ε´○)プンプン!!って
毎日ですが・・・
私も今でも怒りすぎたかな・・とか
反省したりします。
そうやって親も子も一緒に
成長していくんですよね(^^;
けぇこさんもo(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
てるさんへ
そうなんですよねーー。
こういう繰り返しでお互い成長していくんでしょうね。。
やっぱり今でも反省したりしますか!
親ってずっと試行錯誤し続けるのかもしれませんねノ∇・、)
うん。元気でてきました。
明日もまたがんばりますっ!!
無題
わかります…。と言ってもうちはまだ1歳半ですが、二人目妊娠中からダダコネがはじまりました。
微妙に言い聞かせてもわかってないことがあるのですごーく悩みました。それに子どものもどかしい気持ちもわかるんですよね。
これから先の本格的なイヤイヤ期が怖いです…。
同じような悩みのお母さんがいるってわかっただけで私には救いです~。
マミィさんの一言がさらに救ってくれました。
微妙に言い聞かせてもわかってないことがあるのですごーく悩みました。それに子どものもどかしい気持ちもわかるんですよね。
これから先の本格的なイヤイヤ期が怖いです…。
同じような悩みのお母さんがいるってわかっただけで私には救いです~。
マミィさんの一言がさらに救ってくれました。
BOBさんへ
妊娠中って親もしんどいし、子供にもそれが微妙に伝わるのかも
しれませんね。息子も私にベッタリがすごく多いです。
私も同じように悩んでるママがいるってわかるのがとても救いです。
マミィの一言もね♪簡単な言葉やけど、それですごく救われましたo(^-^)o
大変ですよね
うちはまだ1才半ですが、けっこう怒ってますよ(^_^;)
我が子はカワイイから出来れば怒りたくはないですよね。
でも怒らなくてわがまま放題じゃ、結局子供が将来大変な事になっちゃうし。でもどこまで叱っていいのやら‥‥育児は悩みがつきないですよね。
育児は育自って本当そうだなって最近思います。
わたしは怒りっぽいので、毎日忍耐が試されてます(汗)
我が子はカワイイから出来れば怒りたくはないですよね。
でも怒らなくてわがまま放題じゃ、結局子供が将来大変な事になっちゃうし。でもどこまで叱っていいのやら‥‥育児は悩みがつきないですよね。
育児は育自って本当そうだなって最近思います。
わたしは怒りっぽいので、毎日忍耐が試されてます(汗)
まるくさんへ
そうなんですよねーー。できれば叱りたくないけど、
叱らんとワガママになるかなとか、叱ってもまだわからんかなとか
悩みはつきないです・・。
育児は育自!!本当そうですね。
悩んで悩んで、だんだんお母さんになるんですかね( ̄∇ ̄;)
うちも・・・(笑)
一緒ですよ~(^-^)今日も悪さしてるから注意したら「ママ 怖い~!」って大泣き。ええ 鬼ババです(笑)しかも 息子の泣き声につられて なぜかうちのパグちゃんが遠吠え(笑)シャネル姫はそんなことありませんか?
けいこさんへ
パグちゃんが遠吠え!!(笑)すごいかわいいです!!
シャネルは実家にいるので大丈夫です。実家だと息子もいい子やし、
私もほんわかモードなのでそんなにしからないですしね♪
もし、シャネルが家にいてたら絶対に遠吠えしてると思います(≧∀≦)
わかります・・・
ウチの娘は1歳8ヶ月にして「魔の2歳児」の仲間入りをしています(-_-;)
私も子どもの寝顔を見ながら毎日、1人反省会。
いけない事を冷静に伝えるのは本当に難しいですよ・・・(-_-;) 時には感情的になってしまいます。そうすると子どもには何も伝わらないんですけどね。
私もキィ~ッとなった時はマミィさんの言葉を
思い出します!!
私も子どもの寝顔を見ながら毎日、1人反省会。
いけない事を冷静に伝えるのは本当に難しいですよ・・・(-_-;) 時には感情的になってしまいます。そうすると子どもには何も伝わらないんですけどね。
私もキィ~ッとなった時はマミィさんの言葉を
思い出します!!
ゆらママさんへ
感情的になりますよねーー(T∇T)
ただでさえ、普段の育児で疲れてるのに・・
言うことを聞かなかったりすると「きーーっ」てなってしまう気持ち
よくわかります。
私も気持ちを静める時はマミィの言葉を思い出します。
そして、ゆらママさんもがんばってる!って思いますね♪
ミカさんへ
携帯からだと見られないんですかっ!!
それは知らなかったですーー!!
何か見られるように出来る方法はあるのかな?すみませんでした・・。
ちなみに、マミィは「そんなもんや」って言っています(≧∀≦)
無題
いっしょ!うちもですよ。2歳8ヶ月なのでだんだん理由を口に出来てきたとはいえ、やはりなぜ泣いているのか、なにが気に入らないのか分からずつい「なに!」と大きな声出してしまいます。
ほんとだよね、私も人間。叱りたくないけど褒めてばかりいられない・・最近は言い過ぎたなって思ったら本人に「さっママいっぱい怒っちゃってごめんねでも○○してほしかったんだ」とか「○○したから怒ったんだよ、でも言い過ぎたねごめんね」と言うようにしています。息子も「どういまして(どういたしまして)ごめんしゃい」と言います。少しずつですが魔の2歳児を抜け出しつつあるのかな。(いやただの思い過ごしかな)しかし先日図書館で「自己中3歳児」なる本を発見3歳児になると言葉で対抗してくるらしい・・なのでいくつになっても親の心配、悩みはつきないのかな?!
しかし叱るのも親しか出来ない!たっぷり叱りたっぷり抱きしめたっぷり愛情かけてあげましょう!!
ほんとだよね、私も人間。叱りたくないけど褒めてばかりいられない・・最近は言い過ぎたなって思ったら本人に「さっママいっぱい怒っちゃってごめんねでも○○してほしかったんだ」とか「○○したから怒ったんだよ、でも言い過ぎたねごめんね」と言うようにしています。息子も「どういまして(どういたしまして)ごめんしゃい」と言います。少しずつですが魔の2歳児を抜け出しつつあるのかな。(いやただの思い過ごしかな)しかし先日図書館で「自己中3歳児」なる本を発見3歳児になると言葉で対抗してくるらしい・・なのでいくつになっても親の心配、悩みはつきないのかな?!
しかし叱るのも親しか出来ない!たっぷり叱りたっぷり抱きしめたっぷり愛情かけてあげましょう!!
ももさんへ
そうかーー!2歳8ヶ月だと理由が言えるときもあるんですね。
でも、まだまだ思い通りには言えないですよね。
子供も親ももどかしい時期なんでしょうねノ∇・、)
きちんと理由を言って謝るももさんは素晴らしいと思います。
お子さんも何でママが怒ったのかわかると安心しますよね。
3歳児になると言葉で対抗ですかっ!!!なかなかホッとさせてもらえない( ̄⊥ ̄lll)
でも親ってずっと悩んで心配するもんなのかもしれませんね。。
「叱るのも親しか出来ない」・・本当にそうだと思います。
心から愛情を持って叱って、褒めて。私もがんばりますね!!
同じ
お久しぶりです。
以前にも、このタイトルでコメントを入れた記憶が。
家の優香(2歳2ヵ月)も靴下を自分で脱ぎたかっただの、お茶碗を自分で運びたかっただのと言っては大泣きしています。
そんな時は「あー、ごめんねぇ自分でやりたかったんだよねぇ」って謝ってから、元に戻して一からやり直しです。
急いでいる時に限って自分でーーーが多いんですよね(;´Д`)
ゆっくりお付き合いしてあげたいけれど、やっぱり忙しい時はムリ!
自分で!が増えてくると、とにかく時間がかかりますよね。
色々とできるようになってきた娘を見ると嬉しいけど・・・・・けどけどです(ノ_-。)
以前にも、このタイトルでコメントを入れた記憶が。
家の優香(2歳2ヵ月)も靴下を自分で脱ぎたかっただの、お茶碗を自分で運びたかっただのと言っては大泣きしています。
そんな時は「あー、ごめんねぇ自分でやりたかったんだよねぇ」って謝ってから、元に戻して一からやり直しです。
急いでいる時に限って自分でーーーが多いんですよね(;´Д`)
ゆっくりお付き合いしてあげたいけれど、やっぱり忙しい時はムリ!
自分で!が増えてくると、とにかく時間がかかりますよね。
色々とできるようになってきた娘を見ると嬉しいけど・・・・・けどけどです(ノ_-。)
ももじさんへ
お久しぶりですーー!!(≧∀≦)
これからどんどん自分でやりたがる事が増えていくんですかねぇ。。
今でも、出かけるだいぶ前から準備をしていますが、
自分でやりたい!モードになった時のためにかなり前もって
準備が必要になりそうですね(汗)
うれしいけどけど・・。よくわかりますーー(T□T)
こうきんぐさんへ
そうですね。
誰でもそうなると思います。
1対1で常に真剣にやってると、イライラもして当然ですよね。
私も「カッとなったら深呼吸!」・・・心がけてるんですが
本当に難しいです(涙)
facebookページとTwitterのご案内♪
【Facebook】
更新案内や過去記事のリンクなどをUPしています。
http://www.facebook.com/howawan
【Twiiter】
ブログ更新の案内や何かをつぶやこうと思います。
@keiko_howawan
更新案内や過去記事のリンクなどをUPしています。
http://www.facebook.com/howawan
【Twiiter】
ブログ更新の案内や何かをつぶやこうと思います。
@keiko_howawan
最新コメント
いつも温かいコメントありがとうございます!できる限り返信させていただきますね☆もしも返信が無いときはテンパっているときです、おそらく・・・。そのときは温かい目で見守ってやってください(^_^;)
[08/07 ハッピー]
[07/26 ハッピー]
[07/19 ほのママ]
[07/11 ポン]
[07/05 りょたママ]
[07/03 シフォン]
[07/03 シフォン]
[07/01 rami]
[07/01 み]
[06/26 シフォン]
[06/25 ゆきこ]
[06/25 いちごみるく]
[06/23 みー]
[06/22 tom]
[06/22 NONAME]
この日記に関係の無い内容や広告を目的とするコメントは削除させていただく場合があります。予めご了承ください☆
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
ブログ内の記事を検索できます。
「子育て」で検索するとほぼ全部の記事が結果として出てしまいます(^_^;)
「子育て」で検索するとほぼ全部の記事が結果として出てしまいます(^_^;)
過去の絵日記はこちら♪
過去記事を月齢ごとに整理しています。
日付の若い順に並んでいるので、後ろから読むと分かりやすいと思います( ´ー`)
お買い得情報です☆
amazonでのベビー&マタニティ用品のお買い得情報です。割引率の高い商品を表示させています♪
こちらもポチッと♪
★ランキングに参加しています★
「面白いなぁ」と思っていただけましたら、こちらのアイコンにそれぞれ1クリックを!人気ランキングにポイントが入ります(*´∀`)
怪しいサイトには飛びませんのでご安心を(´ー`)
1日1回に限りポイントが入ります。全部にポチッといただけるとやる気がみなぎります♪( ・∀・)人(・∀・ )
カウンター
育児仲間ブログ
バナーのサイズを調整させて頂く場合もあります。ご了承ください☆
バナーどうぞ♪
☆リンクフリーです☆
URL:http://takutonton.blog.shinobi.jp/
フリーエリア
今は何位か?!
人気ブログランキングの今の順位です☆
記事下にあるバナーでも、このバナーでもぽちっとしていただくと、1日10ポイント入ります。
宜しければ1日1回、ぽちっとお願いします☆
記事下にあるバナーでも、このバナーでもぽちっとしていただくと、1日10ポイント入ります。
宜しければ1日1回、ぽちっとお願いします☆
アクセス解析