お引越ししました♪新サイトにとびますので、しばらくお待ちください(*^▽^*)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
拓人を叱った。
普段はあんまり怒るようなことをしないので、叱らないけれど
・何度言っても、言う事を聞かなかったとき。
・陸人と遊んでいて、力まかせに押して
マジで危ないぞ!という状況が注意しても
何度も続いたとき。
注意して、また注意して、厳重注意して、最後は叱る。
できるだけ自分が落ち着いた状態で
いられるように、気をつけているけれど
叱った後はやっぱり
嫌な気持ちになる。
「叱るべきやったんかな」 と思ったり
「他に言い方は無かったんやろうか」 と考えたり。
寝顔を見ながら、拓人の泣き顔を思い出す。
親になって子供をしつけるのって
難しいなぁ。
( ̄⊥ ̄lll)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
叱った後は「何でママが怒ったかわかる?」と聞いています。
理由を明確に。感情的になりすぎないように。
・・気をつけてるけれど難しいもんですねノ∇・、)
↑後味の悪さから、つい甘いものに・・↑
↑妊娠後期!増える体重に愛の1クリック♪↑
↓↓けえこ作!LINEスタンプ発売中↓↓
↓↓くわしくはイラストをクリック↓↓
四コマ漫画連載中!みてね!
↓↓↓↓イラストをクリック↓↓↓↓
↓いいね!お待ちしています♪
☆Facebookほわわん子育て絵日記のページ☆
↓twitterフォローお待ちしてます♪
@keiko_howawan
☆お仕事承ります☆
似顔絵、イラスト、地図などの制作。
色んなお仕事承ります!!
詳しくはこちらをご覧ください!
☆amazonのお任せリンク☆
ブログの内容に連動するそうです。
何がでるやら・・・。
PR
この記事にコメントする
偉いのはママ
けえこさん、ご無沙汰してます。
3人目ちゃんもスクスク育っているようで絶好調ですね!!
がんばれーーw
本題の「叱る」こと。
感情的になるのは「怒る」
分別ををつけていうのは「叱る」とかっていいますよね。
けさこさんはあまり怒らないようにしてて、落ち着いて叱っていると書かれていたのでとっても偉いなーとおもいました。
私なんて毎日簡単なことで怒ってばかり・・・
最近の私の怒るポイントは心羽がご飯をちゃんと食べないでお菓子にはしること・・・(泣)
そしてひどい口答え!!!
女の子だから仕方ないのかもだけど、どこかで躾を間違ったかとおもうくらい悲しくなります・・・
この時は心羽もすごくなくし私までなきたくなる・・・
怒っても叱っても、後味は悪いものです。
それでも子供は「ままーw」ってきてくれてかわいいですよね・・・
そうやって、ママもママになっていくんですね・・・
お互いがんばりましょう♪
って、私はけえこさんを見習わなくては!!!(^-^;)
おなかちゃん、お大事に~^^
3人目ちゃんもスクスク育っているようで絶好調ですね!!
がんばれーーw
本題の「叱る」こと。
感情的になるのは「怒る」
分別ををつけていうのは「叱る」とかっていいますよね。
けさこさんはあまり怒らないようにしてて、落ち着いて叱っていると書かれていたのでとっても偉いなーとおもいました。
私なんて毎日簡単なことで怒ってばかり・・・
最近の私の怒るポイントは心羽がご飯をちゃんと食べないでお菓子にはしること・・・(泣)
そしてひどい口答え!!!
女の子だから仕方ないのかもだけど、どこかで躾を間違ったかとおもうくらい悲しくなります・・・
この時は心羽もすごくなくし私までなきたくなる・・・
怒っても叱っても、後味は悪いものです。
それでも子供は「ままーw」ってきてくれてかわいいですよね・・・
そうやって、ママもママになっていくんですね・・・
お互いがんばりましょう♪
って、私はけえこさんを見習わなくては!!!(^-^;)
おなかちゃん、お大事に~^^
シフォンさんへ
お久しぶりですーっ!!o(^-^)o
怒ると叱るって違うんですよね。でもついつい感情にまかせて怒ってしまう・・。
躾って難しいですね(汗)
ご飯をちゃんと食べないのは私も怒るポイントです!!
心配やからこそ、言い過ぎてしまって怒りすぎてしまって・・。
見習うなんて、恥ずかしいです。私なんてまだまだです。
寝顔を見ては、「言いすぎたかなぁ。」と後悔したり。
私も頑張ります!!!お互いファイトですね(*^-^*)
シャラさんへ
どこまでやったら叱ろうとか、一応決めてはいるつもりなんですが
どうやっても後味わるいんですよね。。
放棄するのもよく無いし、子育てはその場ですぐに答えが出ないだけに
難しいですよね。悩みながら一緒に成長したいと思います(*´ー`)
うーん
もう怒りがピークになる=感情的になるですからね。。うちは悪戯ばかりして気をひこうとしてなおかつ叱られても打たれ強いので(泣かないし)
でもたくと君のような子の叱りかた(しつけ方?)は難しいですよね。めったに叱られてないなんて羨ましいけどそれはそれで悩みなんですね。でもけえこさんがいけないな・・と思ったら
やっぱキツくても言ってあげるべきなのでは?止まらない感情にブレーキをかけてあげるみたいな気持ちで。悲しいけどわかってくれると信じて。
厳しさの加減ってホント難しいけど振り返られる事ができるならだんだんわかってもらえると思います。
でもたくと君のような子の叱りかた(しつけ方?)は難しいですよね。めったに叱られてないなんて羨ましいけどそれはそれで悩みなんですね。でもけえこさんがいけないな・・と思ったら
やっぱキツくても言ってあげるべきなのでは?止まらない感情にブレーキをかけてあげるみたいな気持ちで。悲しいけどわかってくれると信じて。
厳しさの加減ってホント難しいけど振り返られる事ができるならだんだんわかってもらえると思います。
はじママさんへ
そうですね。
やっぱり叱るのは必要やと思います。
後味が悪いですが、「どこまでやったら叱る」と自分の中で線引きをして
できるだけ感情的にならないように頑張ります。
本気で叱らないと(感情的にならないと)相手に伝わらない時もあるし
子育てって難しいもんやなぁと思います。
マミィはどうやったかとか思い出しながら、頑張りたいと思います(*´ー`)
私も
毎日叱って怒って泣かせて、寝顔見て後悔の日々です。
あまりにも叱り過ぎて最近では叱る前一呼吸おくのに深呼吸したら「ニコニコしよっ」「母ちゃん怒る?」って聞かれてまいます。
こんな小さい子が親の顔色見てると思うと申し訳なくってまた自己嫌悪です。
ほんと叱ったりしつけたり難しいですね…。
あまりにも叱り過ぎて最近では叱る前一呼吸おくのに深呼吸したら「ニコニコしよっ」「母ちゃん怒る?」って聞かれてまいます。
こんな小さい子が親の顔色見てると思うと申し訳なくってまた自己嫌悪です。
ほんと叱ったりしつけたり難しいですね…。
みわさんへ
叱る前に深呼吸は必要ですよね!自分の気持ちも落ち着きますし!
うちの子達も、叱られるときはよくわかってると思います。
ほんまに躾って難しいですよね。
子供達のことを考えてるから怒るし、叱るんですが、それでまた
寝顔みて後悔して・・
自分の中できちんとルール付けをして、「こういうときは叱る」って
決めておかないと感情的になってエスカレートしてしまいますよね。
あーー親ってスゴイです( ̄▼ ̄|||)
大丈夫ですよ。
けえこさん、本当にいつもおかぁさん頑張って
らっしゃいますね。
うちには子供はいませんが、叱る事って、本当に
難しいけど、大事な事だと思います。
私はとあるお店の店員をやっていますが、
子供さんが商品で遊んでいても、ほとんどの
親御さんはほったらかしです。
そういう時に、きちんと注意できる親御さんを
見ると、きっと素直な子に育つんだろうなぁと
思います。
けえこさんの気持ち、いつかはきっと伝わり
ますよ。(私も昔親に叱られた事、今でも
覚えていますし、逆に感謝もしています。)
子育てって、(私が想像している以上に)
大変だと思いますが、頑張って下さい。
らっしゃいますね。
うちには子供はいませんが、叱る事って、本当に
難しいけど、大事な事だと思います。
私はとあるお店の店員をやっていますが、
子供さんが商品で遊んでいても、ほとんどの
親御さんはほったらかしです。
そういう時に、きちんと注意できる親御さんを
見ると、きっと素直な子に育つんだろうなぁと
思います。
けえこさんの気持ち、いつかはきっと伝わり
ますよ。(私も昔親に叱られた事、今でも
覚えていますし、逆に感謝もしています。)
子育てって、(私が想像している以上に)
大変だと思いますが、頑張って下さい。
ぢょんさんへ
ありがとうございますーーっノ∇・、)
叱るって本当に難しいですよね。
ぢょんさんはお仕事がら、色んなお子さんやその親御さんに
接する機会があるんですね。
叱ったり褒めたり、時々「これで合ってるんやろうか?と心配に
なることもありますが、ぢょんさんのように私の気持ちが
子供達にきちんと伝わるとうれしいなぁと思いますo(^-^)o
僕は多分真逆です
僕は怒るとき、今までも何度か書いてますがは烈火の如くを
基本にしています。
そのほうが気分が切り替えやすいからなんですね。
落雷のような怒り方をしたあと、優しい口調でどうして怒ったかを
短く話してきかせます。
そのあと ぎゅっと抱きしめます。
わかったのかどうなのかは、僕もわかりませんが、
それでも同じ事は繰り返さなくはなってきてる気はします。
拓人くん、わかってくれますって。
怒られるような事をしないって、逆に言うと気を遣ってる賢い子
なんだとおもいます。
だからよけいギュッとしてあげたらどうでしょう。
拓人くんはそれに答えてくれる気が、僕はします。
基本にしています。
そのほうが気分が切り替えやすいからなんですね。
落雷のような怒り方をしたあと、優しい口調でどうして怒ったかを
短く話してきかせます。
そのあと ぎゅっと抱きしめます。
わかったのかどうなのかは、僕もわかりませんが、
それでも同じ事は繰り返さなくはなってきてる気はします。
拓人くん、わかってくれますって。
怒られるような事をしないって、逆に言うと気を遣ってる賢い子
なんだとおもいます。
だからよけいギュッとしてあげたらどうでしょう。
拓人くんはそれに答えてくれる気が、僕はします。
Rolandさんへ
そうですよね。Rolandさんは、思いっきり叱って
きちんと理由を話されるんですよね。
ぎゅっと抱きしめてあげて、子供達もきっと理解できるし
抱きしめてもらって気持ちも落ち着くと思います。
叱るときはきちんと叱って、理由を話して、抱きしめてあげる。
怒られたときは、きっと泣くか悲しい顔をしてると思いますが、
最後にぎゅっとした時にどんな表情になってるのかよく見たいと
思います。
二人とも落ち着いて納得できた状態で終わりにできたら、きっと
寝顔をみて後悔・・なんてことはないとおもいます。
無題
叱るのってほんと難しいですよね。
私は叱るというよりは自分が怒っているだけのことが多いので、けえこさんを見習わないと(A;´・ω・)
イライラして怒っては、るち太の寝顔を見て反省して、の繰り返しです。
子育てで親も育つって本当だなと日々思いますw
再見ヽ(o・ω・o)ノ゛マタクルネ
私は叱るというよりは自分が怒っているだけのことが多いので、けえこさんを見習わないと(A;´・ω・)
イライラして怒っては、るち太の寝顔を見て反省して、の繰り返しです。
子育てで親も育つって本当だなと日々思いますw
再見ヽ(o・ω・o)ノ゛マタクルネ
るっちき@育児時々腐女子さんへ
いやいや!見習うなんてとんでもないですーーっ!!
子供に親も育ててもらってるんですよね。
早く立派な親になりたいものですが、なかなか現実は厳しいですね(汗)
お互いがんばりましょうねぇo(^-^)o
facebookページとTwitterのご案内♪
【Facebook】
更新案内や過去記事のリンクなどをUPしています。
http://www.facebook.com/howawan
【Twiiter】
ブログ更新の案内や何かをつぶやこうと思います。
@keiko_howawan
更新案内や過去記事のリンクなどをUPしています。
http://www.facebook.com/howawan
【Twiiter】
ブログ更新の案内や何かをつぶやこうと思います。
@keiko_howawan
最新コメント
いつも温かいコメントありがとうございます!できる限り返信させていただきますね☆もしも返信が無いときはテンパっているときです、おそらく・・・。そのときは温かい目で見守ってやってください(^_^;)
[08/07 ハッピー]
[07/26 ハッピー]
[07/19 ほのママ]
[07/11 ポン]
[07/05 りょたママ]
[07/03 シフォン]
[07/03 シフォン]
[07/01 rami]
[07/01 み]
[06/26 シフォン]
[06/25 ゆきこ]
[06/25 いちごみるく]
[06/23 みー]
[06/22 tom]
[06/22 NONAME]
この日記に関係の無い内容や広告を目的とするコメントは削除させていただく場合があります。予めご了承ください☆
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
ブログ内の記事を検索できます。
「子育て」で検索するとほぼ全部の記事が結果として出てしまいます(^_^;)
「子育て」で検索するとほぼ全部の記事が結果として出てしまいます(^_^;)
過去の絵日記はこちら♪
過去記事を月齢ごとに整理しています。
日付の若い順に並んでいるので、後ろから読むと分かりやすいと思います( ´ー`)
お買い得情報です☆
amazonでのベビー&マタニティ用品のお買い得情報です。割引率の高い商品を表示させています♪
こちらもポチッと♪
★ランキングに参加しています★
「面白いなぁ」と思っていただけましたら、こちらのアイコンにそれぞれ1クリックを!人気ランキングにポイントが入ります(*´∀`)
怪しいサイトには飛びませんのでご安心を(´ー`)
1日1回に限りポイントが入ります。全部にポチッといただけるとやる気がみなぎります♪( ・∀・)人(・∀・ )
カウンター
育児仲間ブログ
バナーのサイズを調整させて頂く場合もあります。ご了承ください☆
バナーどうぞ♪
☆リンクフリーです☆
URL:http://takutonton.blog.shinobi.jp/
フリーエリア
今は何位か?!
人気ブログランキングの今の順位です☆
記事下にあるバナーでも、このバナーでもぽちっとしていただくと、1日10ポイント入ります。
宜しければ1日1回、ぽちっとお願いします☆
記事下にあるバナーでも、このバナーでもぽちっとしていただくと、1日10ポイント入ります。
宜しければ1日1回、ぽちっとお願いします☆
アクセス解析