[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもほわわん子育て絵日記を見て頂いて、ありがとうございます。
今日は皆さんに報告があります。
1月11日午後7時30分。
爺さん(私の実父)が亡くなりました。胃がんからの再発の食道がんでした。
8月28日にマミィから
「救急車呼んだから今から行ってくるわ。」と言われ、病院へ搬送されました。
よく持って半年と聞いて初めて、
「私はパパのことを全然知らんなぁ」と思いました。
携帯電話の着信履歴も3回程しかありませんでした。
それから私は時間を見つけて、できるだけ電話をしました。
電話をする体力が無くなった最後の12月25日の着信履歴は
92回になっていました。
まだ歩けた頃、拓人と陸人と旦那とマミィとパパと私で
病院近くの線路沿いの桜並木を歩きました。
「ここは桜がきれいやから来年見に来よう」と言うパパを見ながら
「来年は無いのにな。」と思っていました。
私だけお見舞いに行った時、二人でおそばを食べに行きました。
私の鳥南蛮とパパのあんかけうどんを半分こしました。
帰りに食器やさんに行ってお椀を買ってもらいました。
パパと二人で買い物をするのはこのときが初めてでした。
まだ元気な頃は、一時帰宅でよく拓人と陸人に会いにきていました。
しんどいくせに陸人をいつも抱っこしていました。
12月15日に退院予定でしたが容態が急に悪くなり、延期になりました。
それからは私たちが毎週日曜日にお見舞いに行きました。
元旦はパパの誕生日なので、全員の石が入ったブレスレットをあげました。
1月11日、午前中に旦那と私と子供達でお見舞いに行きました。
よくこれだけ痩せられるなぁと思うほどに痩せて、酸素マスクをつけていました。
もう話せなくなってしまったので、私は思い切り顔を近づけて
「また来るからな。」と言いました。
すると、今までに無いくらいに大きく手を上げてうなづいてくれました。
そして、その6時間後に亡くなりました。
あの時、何か言おうとしていたのか
「帰らんといてくれ」と言おうとしていたのか今はもうわかりません。
元気なとき、いつもパパは
「みんなでご飯を食べに行こう。パパがおごったるから。」 と言ってました。
「パパは食べられへんやんか」 」と、結局行かずじまいでした。
拓人と陸人の2人が交代で風邪を引いて、
1週だけ病院に行けなかった日曜日があります。
今、思えばその時がみんなでご飯を食べにいける
ラストチャンスやったのになぁと思います。
私は電話をいっぱいして、たくさん話して出来るだけ同じ時間を過ごしました。
でも、二人とも話し慣れてないから、話題は病気の進行具合ばかりで
結局パパの今までのことは何もわかりませんでした。
もう私はパパに何も聞けません。
「あまり最近話してないなー」と思う人がいたらぜひ話してください。
私みたいに聞かれへんようになったらもう遅いから。
自分のことは何も言わず、愛情もあまり表にも出さないパパでしたが
痩せて痩せて小さくなっても決して弱音は吐きませんでした。
私はパパが偉いと思います。
荷物を整理していたら、メモを見つけました。
やっぱり一緒に行ってあげればよかったなぁと今でも思っています。
パパの今までのネタです。
よかったらみてあげてくださいね。
http://takutonton.blog.shinobi.jp/Date/20061115/「じいさん・・・」
http://takutonton.blog.shinobi.jp/Date/20070629/「久々のじいさん登場」
http://takutonton.blog.shinobi.jp/Date/20070707/「じいさん再び」
http://takutonton.blog.shinobi.jp/Date/20070714/「じいさんずドリーム」
http://takutonton.blog.shinobi.jp/Date/20070814/「あちちのち」
http://takutonton.blog.shinobi.jp/Date/20070828/「じいさんの狙い」
http://takutonton.blog.shinobi.jp/Date/20070911/「じいさんの対処法」
http://takutonton.blog.shinobi.jp/Date/20070924/「アンパンマン」
http://takutonton.blog.shinobi.jp/Date/20071022/「チャンスはモノに」
http://takutonton.blog.shinobi.jp/Date/20071023/「じいさんと息子」
http://takutonton.blog.shinobi.jp/Date/20071107/「何回みてるねん」
http://takutonton.blog.shinobi.jp/Date/20071230/「年賀状とじいさん」
http://takutonton.blog.shinobi.jp/Date/20080225/「じいさんの夢」
http://takutonton.blog.shinobi.jp/Date/20081125/「爺さん大好き」
http://takutonton.blog.shinobi.jp/Date/20080818/「爺さんの一言」
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
せっかく初エントリーしたので、楽しい話題を・・と
思っていたのですが、こんな暗くてすみません・・。
投票したよ!といううれしいコメントも頂いているのに
お返事できず申し訳ないです。
色々疲れたのか発熱してしまいました(涙)
元気になったらまた楽しいネタをいっぱい描きます。
そうそう!遺影は私が作りました。かっこよく仕上げました。
↑何でパパ鳥肉嫌いなん!?↑
↑結局聞けなかった私に愛の1クリック♪↑
↓↓けえこ作!LINEスタンプ発売中↓↓
↓↓くわしくはイラストをクリック↓↓
四コマ漫画連載中!みてね!
↓↓↓↓イラストをクリック↓↓↓↓
↓いいね!お待ちしています♪
☆Facebookほわわん子育て絵日記のページ☆
↓twitterフォローお待ちしてます♪
@keiko_howawan
☆お仕事承ります☆
似顔絵、イラスト、地図などの制作。
色んなお仕事承ります!!
詳しくはこちらをご覧ください!
☆amazonのお任せリンク☆
ブログの内容に連動するそうです。
何がでるやら・・・。
私はじいさんとマミィの年賀状を作る係。
息子が生まれた年と、翌年は作れなかったけれど、
ほぼ毎年私が作っている。
今年も年賀状を作った。
デザインを考えて、宛名面を作成して出来上がりo(^-^)o
じいさんとマミィのOKももらい、
印刷も全て終わった。
夕方、年賀状を取りにきたじいさん。
「これがパパのん。こっちがママな。」
「全部印刷終わってるからな。」
「それからこっちの人は名前が・・・・」
一通り説明を終えた私。
年賀状を渡そうとした時
じいさんが一言つぶやいた。
「ふんふんなるほど。わかった。」
「それでやなぁ・・・・・。」
あたしの話
聞いてたか
(▼Д▼メ)
●○●○○●○●○○●○●○○●○●○
・・あんまりわかっていなかったようです。
「できてるよ。全部印刷終わってるよ。」と言うと、
「そうかそうか。」と持って帰りました。
・・・・まあいいか( ̄∇ ̄;)
↑年賀状作成のお礼は上にぎり2人前♪↑
↑久しぶりに食べた上にぎりに愛の1クリック♪↑
↓↓けえこ作!LINEスタンプ発売中↓↓
↓↓くわしくはイラストをクリック↓↓
四コマ漫画連載中!みてね!
↓↓↓↓イラストをクリック↓↓↓↓
↓いいね!お待ちしています♪
☆Facebookほわわん子育て絵日記のページ☆
↓twitterフォローお待ちしてます♪
@keiko_howawan
☆お仕事承ります☆
似顔絵、イラスト、地図などの制作。
色んなお仕事承ります!!
詳しくはこちらをご覧ください!
☆amazonのお任せリンク☆
ブログの内容に連動するそうです。
何がでるやら・・・。
今日の主役はマミィ。
私の中学では百人一首に
かなり力を入れていた。
国語の授業では
毎回10首ずつ百人一首の
テストがあった。
百人一首を覚えるのは
いつもマミィが手伝ってくれた。
「このたびは ぬさもとりあえず 手向山」
「はい、下の句は?」
・・・・・・と、初めはこんな感じ。
しかし・・・
だんだんスパルタに
なってくるマミィ。
最初の一文字しか
教えてくれない(T∇T)
しかしまだまだこんなものではない。
「一文字百人一首」の壁を乗り越えたら
いよいよ最大の難関!!!
ゼスチャー
百人一首( ̄⊥ ̄lll)
●○●○○●○●○○●○●○○●○●○
めちゃめちゃわかりづらかった・・・。ちなみに答えは
しのぶれど 色に出でにけり わが恋は
ものや思うと 人の問うまで
です( ̄∇ ̄;)
千葉に来てから友達に百人一首のことを聞いても
うちの中学ほど力を入れてなかったみたい。
関西限定なのかなぁ?
↑おかげで百人一首だけは満点でした↑
↑スパルタマミィに愛の1クリック♪↑
↓↓けえこ作!LINEスタンプ発売中↓↓
↓↓くわしくはイラストをクリック↓↓
四コマ漫画連載中!みてね!
↓↓↓↓イラストをクリック↓↓↓↓
↓いいね!お待ちしています♪
☆Facebookほわわん子育て絵日記のページ☆
↓twitterフォローお待ちしてます♪
@keiko_howawan
☆お仕事承ります☆
似顔絵、イラスト、地図などの制作。
色んなお仕事承ります!!
詳しくはこちらをご覧ください!
☆amazonのお任せリンク☆
ブログの内容に連動するそうです。
何がでるやら・・・。
更新案内や過去記事のリンクなどをUPしています。
http://www.facebook.com/howawan
【Twiiter】
ブログ更新の案内や何かをつぶやこうと思います。
@keiko_howawan
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「子育て」で検索するとほぼ全部の記事が結果として出てしまいます(^_^;)
記事下にあるバナーでも、このバナーでもぽちっとしていただくと、1日10ポイント入ります。
宜しければ1日1回、ぽちっとお願いします☆